1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 千代田区
  4. 御茶ノ水駅
  5. 駿台予備学校 お茶の水校
  6. 駿台予備学校 お茶の水校の口コミ・評判一覧
  7. 迷いがなく受験まで勉強が続けら...駿台予備学校 お茶の水校の保護者(なおちゃんさん)の口コミ

駿台予備学校 お茶の水校

塾の総合評価:

4.1

(3358)

駿台予備学校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月04日

迷いがなく受験まで勉強が続けら...駿台予備学校 お茶の水校の保護者(なおちゃんさん)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: なおちゃんさん
  • 通塾期間: 2022年7月〜2022年12月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京工業大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

迷いがなく受験まで勉強が続けられた事が、またそう言う雰囲気にして下さったのがとても良かったと思います。お陰様で3戦3勝だったので本当に感謝しかありません。先生方も皆さん本当にプロフェッショナルなんだなと感じさせてくださいました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

体験授業を受けたのでそれで本人が気に入ったようです。先生方がとてもポリシーをもって教えてくださっていましたので本人も迷いが無かったんだと思います。そこが良かったと思います。また周りの生徒さんもやる気のある方ばかりだったのでいい意味で刺激になったんだと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(60代・主婦(主夫))
お住まい: 東京都
配偶者の職業: パート
世帯年収: 300万円以下

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 駿台予備学校 お茶の水校
通塾期間: 2022年7月〜2022年12月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 69 (駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値: 72 (駿台模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料は100.000円くらいでした。 夏期講習料は30.000円くらいでした。 テキスト代は10.000円くらいでした。

この塾に決めた理由

父親も駿台予備校で東大に合格したので、また古くからある予備校なので伝統もあるし受験に対してもスペシャリストの先生方が多いと聞いていたので

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの先生がほとんどですが、大学生の方がサポートについて下さるので、わからない所などは直ぐに質問出来で良かったと思います。先生方が皆さん自覚を持っていらっしゃるのでどの先生も頼りがいがありました。さすが老舗の予備校だと思いました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業終わりや自習中などでわからない所があれば答えてくださったと聞きました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業ですが、生徒さんの集中力が皆さんすごいので意外と進み方は早いのかもしれません。いい事だと思いますが… ただお休みした場合は振り替え授業もして頂けるのは有難かったです。雰囲気は意外と穏やかかもしれません。

テキスト・教材について

テキストは見せてもらわなかったので、あまりよく分かりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

受講するクラスが細かく別れていてしかもかなりの数があるので、その中から自分にあったものを好きなだけ受けられる(費用の問題はありますが)のでとてもいいシステムだと思います。自分のレベルに合わせてまた受験する大学に合わせて選べるのもとてもいいと思います。

定期テストについて

駿台模試くらいしか分かりません。 あと大学別の模試もあったと思います。

宿題について

宿題の内容や量については本人に任せていなので詳しくは分かりませんが、特に無理なものではなかった様子です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

特に成績に関することはありませんでした。ほかの方は分かりませんが…こちらとしてもさほど聞きたいこともなかったので事務連絡だけで良かったと思っています。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振の時がなかったので特にアドバイスは受けませんでした。ただ心配事なのがあったら親身になって聞いてくださる雰囲気はあったと思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

教室も広々としていて静かですし、授業に集中しやすい雰囲気でした。

アクセス・周りの環境

家から御茶ノ水までは近いですし、通学路の途中でもあったので通いやすかったです。また夜も人通りも多く、明るいしちょっと小腹がすいた時でも食べるところも沢山あったのでよかったです。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

駿台予備学校 お茶の水校の口コミ一覧ページを見る

駿台予備学校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください