1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 福岡市中央区
  4. 天神駅
  5. 駿台予備学校 福岡校
  6. 駿台予備学校 福岡校の口コミ・評判一覧
  7. 子供は、特に何も言わずに通って...駿台予備学校 福岡校の保護者(ゆーみん)の口コミ

駿台予備学校 福岡校

塾の総合評価:

4.1

(3457)

駿台予備学校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月12日

子供は、特に何も言わずに通って...駿台予備学校 福岡校の保護者(ゆーみん)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: ゆーみん
  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 九州大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

子供は、特に何も言わずに通ってるので、まあ合ってるのではないかと思ってます 親としては、数学だけしが受けてないのに、全体的にみて、大学受験に必要なアドバイスをしてもらってるので助かります もう少し意欲がでるような対応があれば嬉しいです

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

数学に関しては、駿台のレベルに合わせた集団授業は合っていたと思います 合わなかった時は、すぐクラスを変えてもらえました 定期テストなどで授業が受けられなかった時は、後でオンライン授業を受けれます 合わない点は、まだ入塾して日が浅くテスト成績もまだ返ってないので分からないです

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・主婦(主夫))
お住まい: 福岡県
配偶者の職業: 経営者
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 駿台予備学校 福岡校
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 68 (ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値: 70 (ベネッセ)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

全部込みで、だいたい22万円くらい

この塾に決めた理由

学校の先生におすすめの塾を聞いたらいくつかの候補の中に駿台があり、駿台は理数系に強いと評判をきいて子供は理系なので、見学することにした 見学した後、子供が決めた

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロのベテランと聞いている 子供は駿台で数学だけ受けているが、数学だけでも何人か講師の先生はいらっしゃる様子で、クラスのレベルに合わせた授業をされている 最初のうちは、話し方が気に入らないとか先生と合わないような言い方をしていたが、慣れたのか今は何も言いません

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

直接聞いたり、後でメールで聞いたりできるみたいです

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業です 時々、先生が冗談を言うそうですが、子供はそれを無駄な時間と言います かと言って、子供は勉強に熱心なわけではありません 同じクラスに知り合い はいないみたいですが、別に問題はないようです

テキスト・教材について

分かりません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

高校3年の数学だけで言えば、文系と理系に分かれた上に、標準、難関、選抜に加え九大数学とクラスが分かれている 子供は2年の3学期に入塾し、最初難関クラスを体験し、イマイチということで選抜クラスに上げてもらったが、あまりに難しくて難関クラスに戻った 今は、九大数学クラスです

定期テストについて

模試は計画的に予定を立てて、年に何回かあります 今のところ、駿台模試や共通テストに対応したテストです

宿題について

今、高校3年生です あまり勉強している姿を見ない(部屋で何をしてるか分からない)ので、宿題があるようには見えないです

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

お知らせです 休館日、次回の模試の申し込みについてや面談は希望あれば随時行いますといった一般的な内容です

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

受けた模試の成績を元に話しをされます 苦手なところの攻略の仕方とかできている科目もさらに強化しましょうとかです 希望の大学に向けてのアドバイスもあります

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

テスト成績は、まだ入塾して日が浅くテスト結果もかえってきてないので分からないですが、とにかく、勉強は本人のやる気しだいなので、どうしようもないなと思ってます

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

広いなとは思うし、ある程度清掃はされている様子だが、面談くらいしか行かないのでよく分からない

アクセス・周りの環境

家から近く、交通の便もよい

家庭でのサポート

あり

入塾最初は、塾に行くことを忘れてたり、夕方寝てしまって起きなかったりしていたので、気をつけて声かけしました あとは、時々面談を申し込み、一緒に受けて、受験生として自覚をさせるようにしています

併塾について

あり (個別指導塾 )

本人の希望です

駿台予備学校 福岡校の口コミ一覧ページを見る

駿台予備学校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください