駿台予備学校 大阪校

塾の総合評価:

4.1

(3609)

駿台予備学校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月04日

子供自身にとってはこの塾はすご...駿台予備学校 大阪校の保護者(チョビ)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: チョビ
  • 通塾期間: 2021年10月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 関西学院大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

子供自身にとってはこの塾はすごく印象に残る塾だったので評価としては最高の評価だと思います。施設、講師の方々、カリキュラムにおいて全ての面でしっかりとしていたので、これから受験をする方々にも勧めたい塾です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

元々勉強が苦手な所があったので、塾に通う事によって勉強する機会が増えて成績も上がっていたので子供自身にとってはすごく合っていたと思える。合っていない点は特に無くて全体的に見てもデメリットよりもメリットが大きかったと思う。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・自営業)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 駿台予備学校 大阪校
通塾期間: 2021年10月〜2023年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値: 63 (駿台模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

あまり覚えいない。

この塾に決めた理由

受験から通いやすくて、子供自身もしっかりと勉強が出来るいい環境に感じてこの塾に選んだで良かったと思います。

講師・授業の質

講師陣の特徴

希望する大学の試験に合わせて授業を行っていたのでどの科目の講師の方も同じ様に授業を行ってられるので、苦手な科目もしっかりと授業を受ければ必ず克服出来て成績に反映されるので、この塾の講師の方々はすごく良かったと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業で分からない時の補足説明

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業はどの科目もみんな同じ目標に向かっていたので雰囲気はとても良くて、授業内容もわかりやすく説明をしてもらえたので凄く良かったと思える。自宅に帰ってからもその雰囲気のままで勉強出来たのが良かったと思います。

テキスト・教材について

テキストが残っていないので分からない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

希望する大学の試験に合わせて授業を行っているので、得意な科目はより成績を伸ばす事が出来て苦手な科目もしっかり勉強が出来て苦手な科目から得意科目になる事が出来るカリキュラムだったので子供自身にとって良かったと思います。

定期テストについて

子供自身もどの程度理解するいい機会だった。

宿題について

宿題は毎回ある訳ではなかったが、ある時は自宅に帰ってからも勉強するいいキッカケになったので良かったと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

子供の成績と目標大学への対策の説明を保護者側にもわかりやすく説明して貰えたので凄くありがたいと思った。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振の時は何が原因なのか一緒に考えてくれて、対策も親切にアドバイスして貰えたのが凄くありがたいと思った。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

しっかりとした教室なので勉強するには1番だったと思う。

アクセス・周りの環境

自宅からの通学時間も30分程度なのでストレスも感じる事なく1番通学しやすい距離だったとおもえる。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

駿台予備学校 大阪校の教室トップを見る

駿台予備学校 大阪校の口コミ一覧ページを見る

駿台予備学校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください