駿台予備学校 上本町校の口コミ・評判
駿台予備学校 上本町校 保護者(父親)の口コミ・評判【2006年01月から週3日通塾】(1319)
総合評価
4
- 通塾期間: 2006年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 大阪大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
志望校に合格することに越したことはないが、そこに通って、人としてこどもがどのくらい成長したのか注目することが大切である。目標に向かって自制し、計画的に取り組むスキルは、社会人になっても必要なスキルである。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾に合っているのは、程よい高度なレベルの問題を解く。一方的に教えるのではなく、生徒に考えさせる点。合わない天王寺は、自主性を重んじるので、自律神がないと自分に負けてサボってしまう点である。自分に厳しくないと難しい。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・その他)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
駿台予備学校 上本町校
通塾期間:
2006年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(河合模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(河合模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
480000円
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
親身になって、生徒に合わせて丁寧に教えて下さる。詰め込むような感じではなく、生徒に考えて取り組ませる。自主性を尊重する。苦労して学ぶので、やったことが身につく。商売でやっているのではなく、生徒と向き合っている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないことを質問した場合は、個別に対応して、子どもがわからないことや不安に思っていることを解消するまで、話に応じている。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
一方的に講師が生徒に教えて終わるのではなく、手本を見せて、生徒に解かせる。暗記ではなく、生徒に考えさせる教育である。スクール形式だが、生徒に一定の緊張感を持たせて取り組む雰囲気になっている。生徒が向上心を持って臨める。
テキスト・教材について
テキスト、教材は、難関国立大学の2次試験が受かるレベルのものを繰り返し解いていく。難解だが、理解しやすい内容になっている。最新の情報を取り入れている。生徒に飽きさせない。生徒のやる気を引き出す内容になっている。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
高度な問題をわかりやすく、丁寧に教えて下さる。最初に解き方を教えて、自分で解かせる。レベルは、難関国立大学に合格できる。レベルが低すぎるすというのでなく、生徒が努力すれば、解ける内容になっている。生徒が学んだことを積み上げていけるカリキュラムになっている。
定期テストについて
自分が学んだことが身についているのか確認するためのもの。自分の現在地を知り、何が自分に不足しているのか考えさせるツールに、なっている。事務的に実施されているものではない。生徒が意味づけができるものになっている。
宿題について
宿題は、学んだことが理解できているか確認するものである。出される量は、多くなく、適量である。義務感でやるものにはなっていない。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
子どもの学習に対する理解度や学習態度。授業中の様子に変化があれば、家庭であったことを情報共有する。子どもが勉強に集中できるように環境を整える。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
子どもが学習に向き合えているのか情報を共有している。向き合えていないのであれば、何が原因で、そうなっているのか話し合って、課題解決に共に取り組む。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
好不調の波は、誰にでもあるので、結果に一喜一憂せずに子どものプロセスに注目する。一生懸命取り組むことができていれば、ほめる。
アクセス・周りの環境
塾へのアクセスは、便利。落ち着いた環境。繁華街なので、誘惑が多い。デメリットはある。