1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 千代田区
  4. 御茶ノ水駅
  5. 駿台予備学校 お茶の水校
  6. 駿台予備学校 お茶の水校の口コミ・評判一覧
  7. 自分で勉強できる子向けです。こ...駿台予備学校 お茶の水校の保護者(kikimama)の口コミ

駿台予備学校 お茶の水校

塾の総合評価:

4.1

(3541)

駿台予備学校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月08日

自分で勉強できる子向けです。こ...駿台予備学校 お茶の水校の保護者(kikimama)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: kikimama
  • 通塾期間: 2024年3月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京工業大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自分で勉強できる子向けです。こう言うと宅浪でもいいんではと言う方もいますが、そこはさすかの実績といいますか、どこまで上げるか、周りとどう差をつけるかなど、やはり家の中では分からなかった事をたくさん教えてもらったようです。講師や授業の質、周りの浪人生の意識、すべてが高く、引き上げてくれたと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

基本的に子供に任せるスタイルなので、お世話が必要な子、志望校が揺らいでいる子には向かないと思います。うちの子供は目標がはっきりしていて、コースも専門のコースだったので向いていたと思います。自分で勉強できる子向けの予備校だと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・自営業)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: 経営者
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 駿台予備学校 お茶の水校
通塾期間: 2024年3月〜2025年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (河合模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (駿台模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 100,001円以上
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、夏期講習料、冬季講習料

この塾に決めた理由

東工大専門のコースがあったので。他の校舎にもあったが、EXコースという専門のコースはお茶の水校にしかなかったです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師のレベルは非常に高いと言っていました。なかなかクセのある先生もいたみたいですが、授業も質が高く、通ってよかったと言っていました。分からないことは授業の後に捕まえて質問すると、どの先生も丁寧に答えてくれたようです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

聞けばなんでも丁寧に教えてくれると言っていました。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

みな浪人生なのでピリッとした雰囲気だったみたいです。先生の講義が主で、基本的には難関大学の入試問題を先生が用意してそれを解くといった流れでした。理解が遅いと置いていかれるので集中して受けるようにしていたと言っていました。

テキスト・教材について

駿台オリジナルの教科書、問題集、アプリ(アタマプラスなど)

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

朝の9時から夕方5時までみっちり時間割りが詰まっていました。東工大専門のクラスなので、夏までは共通テスト対策、秋からは数、物、化、英を徹底的にやったみたいです。うちは受けませんでしたが、総合型の対策についても希望者はやってくれたらしいです。

宿題について

宿題は、授業の予習のみ。予習をしないとついていけないし行く意味がないと言っていました。先生からこれをやれと具体的な指示はなかったようで、自発的にやっていたみたいです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

予備校に遅刻すると電話がかかってきましたので、しっかり管理してくれている印象を持ちました。ほかは特に連絡があったことはないです。

保護者との個人面談について

半年に1回

基本的に子供に任せてあったので、私も夫も仕事があったので個人面談は受けませんでしたが、おそらく志望校についての相談の場だったと思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特にありませんでした。面談をした時は、まだ少し難しい状況だったようですが、成績も上がってきているという事でチャレンジする方向にアドバイスを受けたようです。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

綺麗な校舎なので特にストレスはなかったようです。

アクセス・周りの環境

駅から近くて通うのに負担はなかったようです。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

駿台予備学校 お茶の水校の口コミ一覧ページを見る

駿台予備学校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください