駿台予備学校 大阪校の口コミ・評判
駿台予備学校 大阪校 保護者(父親)の口コミ・評判【2016年04月から週3日通塾】(23445)
総合評価
5
- 通塾期間: 2016年4月〜2016年12月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 神戸大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
やっぱり良い講師の授業を受けられるかどうかは、何も予備知識のない状態なら運次第です。比較的当たりの先生のいるところへ通う以外ないと思いますが、講師指定の夏期講習や冬期講習で集中的にやっても良いと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
必要としていることだけ教えてもらえればそれで十分だったので、それ以上不必要な関わりがないところが合っていたように思います。演芸を見に行く感じです。劇場から観客に連絡なんてないのと同じです。特に必要以上に関わりなんて必要ありません。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
駿台予備学校 大阪校
通塾期間:
2016年4月〜2016年12月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(駿台全国模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(駿台全国模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
30万円
この塾に決めた理由
親も通っていたので、内容のある程度理解しているところを選びました。講師も他より良い感じがしたので、迷いはありませんでした。
講師・授業の質
講師陣の特徴
目から鱗のような授業が受けられるのが魅力です。少子化ですが、良い先生の授業は混み合います。授業内容に競争、切磋琢磨のない高校とは違って費用はかかりましたが、支払いがいのある出費でした。高校の先生もあのレベルまで研鑽を積んで貰えれば良いのですが。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
講師への質問は可能でした。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生によっては流すような、学校の授業と変わらない人の授業もありましたが、人気講師はやっぱり違いました。雰囲気も良かったです。授業は演習スタイルで、やる気のある生徒だけ付いていく感じです。家庭教師ではないので、マンツーマン指導は期待できません。
テキスト・教材について
必要最小限で、復習しやすい教材でした。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムに沿ってすべてを学んだのではなく、教え方の上手い先生に付いて効率よく学びました。過去問が解けるレベルを逆算して勉強し、カリキュラムは特に必要ありませんでした。むしろ合格できるカリキュラムみたいなものは、生徒によって異なるのでは。
定期テストについて
頻度は数ヶ月に一度校内テストと公開模試がありました。
宿題について
授業の予習と復習を自主的にやる感じで、特に宿題のようなものはありませんでした。そんな無理やりやらないという宿題の概念すら存在しなかったです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年に1回
特に必要がなければ連絡を受けることもありませんし、特に連絡を期待するわけでもありませんでした。子供が授業を受け、それを吸収すればそれで十分です。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
模試の採点講評で十分です。成績不振の際はどこで失点しているのかを確認して、そこを重点点的に勉強すれば良いだけで、塾からああだこうだ言われるのは時間の無駄、ストレスでしかありません。
アクセス・周りの環境
駅からほぼ直結なので、環境も何もない感じです。