1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 千代田区
  4. 御茶ノ水駅
  5. 駿台 お茶の水校
  6. 大学生・2010年4月~2014年3月・母親の口コミ・評判
大学生

2010年4月から駿台 お茶の水校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ 自営業 )
お住まい
東京都
配偶者の職業
会社員
世帯年収
3001万円以上

生徒プロフィール

学年
大学生 (私立)
教室
駿台 お茶の水校
通塾期間
2010年4月~2014年3月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
70 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
73 (センター模試)

塾の総合評価

3

個人の性格や進行スタイルで選んだほうが良い。得意分野と不得意分野で塾の使い分けしたり。
本人にとって必要なものかよく考えたほうが良い、無駄にレベルの高い塾に行かせても本人の良点をつぶしてしまうので何も意味がない。自分である程度進んでやる子には下手したら塾はサブ程度で頼り切らずでいいかもしれません。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っていなかった。 他の生徒よりできる環境で自分のスケジュールで向かえる塾のほうが本人には合っていたように思う。 合っていなかったのは やったらできてしまうタイプだったのにレベルが高い環境内で精神的に自己肯定感を失ってしまったように思う。自分の弱点を潰してゆくことよりレベルばかり高度で速度も速くて目まぐるしかったのだと思う。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

100万くらい

この塾に決めた理由

本当は鉄緑会に行っていたが、このアンケートでは選択に校舎名で該当しなかった

講師・授業の質

講師陣の特徴

基本的に東大生が講師をしているので高度なレベルで進行されて、通うた生徒も偏差値の高い子が多いので進行もレベルもついてゆくのがやっとだった様子で、多くの細かい説明なくても理解ができる優秀な子が多いせいかサラサラと進める先生多かったように思います。あまり生徒一人一人に丁寧に向き合ってくれる感じではない。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

知りません

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

少人数でクラス分けしており、だいたい10数人くらいのクラス分けで構成されており、雰囲気的には上位校の顔見知りが集まっているので息子のような中堅以下の高校に通う生徒は馴染める空気ではなかった様子です。それでなのかついてゆくためにサボって自習するという意味不明な悪循環を繰り返して塾から連絡が入ってました。

テキスト・教材について

よく知りませんがオリジナルテキストだった様子

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

もう高校生にもなると親にいちいち報告なんてしてくれないので詳細わかりません。
しかもかなり昔のことでよく覚えていません。ただ本人が疲弊するほど早く高度なカリキュラムだったように思います。レベルも高度でそれが当たり前だったように思います。息子が自分のペースでこなせる感じではなかったと思います。

塾内テストや小テストについて

わからない

宿題について

そこまで聞かれてもそんなことは知りません。何せ高校生はもう自分で全てやるのが普通なのでそんなこと親にいちいち報告なんてしないので知りません。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

サボっていたら来ていない連絡が入ったりする程度で成績がどうだとかそういうことは本人に話する程度であとは保護者面談で対応するくらいです。

保護者との個人面談について

あり

だいぶ昔なのでよく覚えていませんが、本人の気質や理解力、向かう姿勢、塾内テストの成績などクラス内順位や現状成績での合格確率くらいです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

そんなことは何も言われないし放任主義です。やるのは自分、スタイルなのでそんな親切丁寧な塾ではないです。先生全てが学生なので。

アクセス・周りの環境

駅前

家庭でのサポート

なし

併塾について

あり (集団塾)

ここには載っている名前の塾じゃなかったがSEGという英語や理系を強化する塾で、特に英語の進め方が素晴らしいところで本人も好んで受講していた。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください