1. 塾選(ジュクセン)
  2. 宮城県
  3. 仙台市宮城野区
  4. 宮城野通駅
  5. 駿台 仙台校
  6. 大学生・2016年4月~2023年3月・父親の口コミ・評判
大学生

2016年4月から駿台 仙台校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(37028)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
宮城県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1501~2000万

生徒プロフィール

学年
大学生 (公立)
教室
駿台 仙台校
通塾期間
2016年4月~2023年3月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値
68 (ベネッセ)

塾の総合評価

5

受験対策についての効果がありましたので、短期間で成績が上がるようになりましたので、よかったですし、講師の先生とともにコミュニケーションを取ることができたのできたので、志望校への合格へのアプローチになることができたので、よかったです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

学校での予習復習のアドバイスもあり、塾の先生方とどのようにコミュニケーションを取っていけば良いのかを中心に取り組める方針がありましたので、短期間で成績が上がるようになりましたので、よかったですし、同じ学校以外の生徒さんとも友達になることができたことがよかったです。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

240000円

この塾に決めた理由

学校の先生からのアドバイスがあり、友達同士で学びたい思いがあったので、まずは試しに入塾しようという感じでした。

この塾以外に検討した塾

東進ハイスクール/東進衛星予備校

講師・授業の質

講師陣の特徴

受験対策についての対策があり、有名な講師の先生が多数在籍しているので、志望校へのアプローチになることができたことが合格への近道になると思ったので、まずは友達同士で学びたいと思ったので、試しに入塾しようと決めました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

よかったです

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

受験対策についての内容について、どのような対策を取っていけば良いのかを考え、独自のアドバイスもあり、友達同士で学んだこともあり、学力がアップすることに成功することができるようになりましたし、講師の先生に、積極的にコミュニケーションを取ることができたので、短期間で伸ばすことができることができたので、よかったです。

テキスト・教材について

よかったです

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

受験対策についての情報があり、得意分野を極めることや、不得意分野を克服することが合格へのアプローチになることができたし、分かりやすい授業内容なので苦にはならなかったですし、学校での予習復習のアドバイスを積極的に取り組めることができたので、よかったです。

塾内テストや小テストについて

よかった

宿題について

学校の宿題と併用した内容なので、どのような対策を取っていけば良いのかを中心に取り組める方針がよかったのかを考え、取り組めることができるようになりました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

現在の勉強ぶりについての内容や、いかに成績をアップするためのアドバイスもあり、コミュニケーションを取っていけば良いのかを中心とした内容でした。

保護者との個人面談について

あり

受験対策についての情報提供や、塾での現在の勉強ぶりについての説明があり、今度の授業の進め方についての方法や対策を重点的にやっていく方針がありました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まずは、何が駄目だったのかについての分析を積極的に取り組めることができたので、短期間で解決することができるようになりましたので、よかったです。

アクセス・周りの環境

駅前にあること

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理

娘とどのようにコミュニケーションを取っていけば良いのかを中心とした内容でしたので、分かりやすかったし、成績をアップするための方法がありました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください