1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市神奈川区
  4. 横浜駅
  5. 駿台 横浜校
  6. 大学生・2020年4月~2022年2月・母親の口コミ・評判
大学生

2020年4月から駿台 横浜校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(38132)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ 主婦(主夫) )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1501~2000万

生徒プロフィール

学年
大学生 (私立)
教室
駿台 横浜校
通塾期間
2020年4月~2022年2月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
68 (駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値
72 (駿台模試)

塾の総合評価

5

プロの先生方のご指導は本当に充実していて、本人が休むことなく、授業を楽しみに通っていました。データに基づく進路アドバイザーの先生方のご指導もとても有意義で励みになりました。受験期を乗り越えられたのは塾のご指導のおかげと感謝しています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点は、本人が質問をしたり相談をすればいつでも先生方や進路アドバイザーの方々が対応してくださったことで、とても感謝しています。志望校合格を目指して、学ぶことができたのがとてもよかったと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

だいたい100万円前後だったと思います。

この塾に決めた理由

学びたい教科の講座と受講したい先生が開講されていたからです。アクセスしやすい立地でしたので通塾を決めました。

この塾以外に検討した塾

河合塾

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランのプロの先生方ばかりで、充実した授業とオリジナルテキストがとてもよかったです。先生方のお話から学びや受験に取り組む基本的な姿勢についても多くを学ぶことができました。長年教えていらっしゃるので、質問にも対応してくださいました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

通常の学習から受験勉強の進め方や志望校選びまで、段階毎に必要な情報をデータに基づくアドバイスを提供してくださいました。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業でしたが、先生からの一方的なご指導ではなく生徒側からの発言も要求されていましたので、活発な意見交換がなされたようです。他の人の意見や間違いからも学ぶ点が多く合ったようです。一緒に志望校へ合格したいという団結力もあったようです。

テキスト・教材について

先生方特製のオリジナルテキストでした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学年のはじめに年間スケジュールとカリキュラムが全てHPに記載されていましたので、本人と保護者も塾の全体的な流れを掴むことができました。通塾と模試のタイミングを事前に認識することができたのは、学習計画を立てる上でも大変役に立っていました。

塾内テストや小テストについて

模試が年間に4〜6回程行われていました。

宿題について

宿題はやり切れる範囲内の量だったようです。間に合わないということはありませんでした。
復習という意味合いがあったようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年に1回

次年度の受講についての全体的なご案内がありました。他に疑問や質問がないかを確認してくださいました。必要なタイミングでのご連絡は大変助かりました。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

誰もがスランプに苦しむことがあり、学びを続けることで、いつか復調できると励ましていただきました。また足りない分野のご指摘もいただき、苦手分野の克服に挑戦できました。

アクセス・周りの環境

高校の帰りに立ち寄ることのできる立地でした。また駅から徒歩で近いため、帰りが遅くなったとしても人通りが多く安心でした。

家庭でのサポート

  • その他

リラックスできる環境作りを心がけていました。本人が自主的に学べるように、見守り続けていました。勉強自体には何も手伝うことができませんでしたので、生活面で支えることにしました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください