駿台予備学校 神戸校の口コミ・評判
駿台予備学校 神戸校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年03月から週5日以上通塾】(42173)
総合評価
5
- 通塾期間: 2021年3月〜2022年1月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 大阪大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
灘高や甲陽なども含めた有名進学校の生徒が多い事から実績と安心感が備わっている。 各科目毎のデータ分析が確実で、各大学入試に合わせた問題の傾向と対策が万全である。 今回、自分も含めて仲間も志望校に合格しているので非常に良かったと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
流され易く、人数が多いと廻りを気にしてしまい集中することが出来なかった事が多い。 その点、クラスが決まっており、同じ目標に向かって勉強に取り組んでいる仲間であったので雰囲気は良く、ライバルであるが、お互いに同士という部分も分かち合えた気がする。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
兵庫県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
駿台予備学校 神戸校
通塾期間:
2021年3月〜2022年1月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
59
(駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(駿台模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
1,500,000円程度。
この塾に決めた理由
実績があり、有名私立高校出身者が多く本人のポジションが分かり易い。 友人も多い事から精神的安心感もあった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
有名な講師の受講もあり、理解しやすい。 各科目の講師ともに丁寧で且、その大学の入試で見られる解き方(大学側の着眼点)の特徴やポイントを解りやすく説明してくれるので、非常に勉強になった。 生徒に対するカウンセリング(習熟度や生活態度など)が充実していた。 生徒に対するケアが行き届いていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
問題や志望校に対する質問に対して、 実際の成績を基準にクラス担任が説明。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
入塾時の試験でコースを振り分けられているので、同レベルの生徒で構成されており、雰囲気は良かったと思う。 各々の理解力・習熟度ご高いことが功を奏した気がする。 小テストやホームルーム等もあり、双方向でのコミュニケーションも出来ている。 自習室もあるので、復習・予習も出来るとともに分からなければクラス担任に確認することが出来るので不安解消になった。
テキスト・教材について
駿台予備学校独自の教材。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは、国公立・私立で分かれており、国公立は、6月迄は主に基本的な内容。 7月〜8月は、かなり多くの課題演習。 9月から演習を増やすとともに志望校対策に取り掛かる(模試の活用と過去問での対策)。 11月以降は、出願校を決めて、その対策強化。
定期テストについて
ほぼ毎月、駿台・ベネッセ、大学入試模試が入っている。毎週、小テストもあり。
宿題について
宿題は多かったと思う。 ただ、その量を熟して行かなければ、次のレベルに上がれないので、必死にしていた。 解いて慣れる事の重要性が大きい。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
クラス別になっており、各々にクラス担任が配置されている。 こちらで困っている事があれば電話連絡し対応、または、面談をすることも可能。 半期に一度、保護者のための説明会めあり、親切。
保護者との個人面談について
半年に1回
子供の習熟度合いの認識の確認、家に居る時の生活態度、志望校に向けた取り組み方の方向性の双方向での確認。 不安要素の双方向確認。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
目標が決まっていたので、弱点である問題の解き方の再確認といつも間違える問題に潜む落とし穴等について非常に分かり易く丁寧に教わる事が出来た。
アクセス・周りの環境
駅から近く、定食屋さんもあったことから利便性は抜群!
家庭でのサポート
あり
国語(読解)が弱かったので、読み解くポイントを教えていた。 テスト等の習熟度の反復時に丸つけを手伝っていた。