1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 千代田区
  4. 御茶ノ水駅
  5. 駿台 お茶の水校
  6. 高校3年生・2024年1月~通塾中・母親の口コミ・評判
高校3年生

2024年1月から駿台 お茶の水校に週1日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(59642)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
千葉県
配偶者の職業
配偶者は居ない
世帯年収
401~500万

生徒プロフィール

学年
高校3年生 (公立)
教室
駿台 お茶の水校
通塾期間
2024年1月~通塾中
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (わからない)
卒塾時の成績/偏差値
60 (わからない)

塾の総合評価

3

まだわからない。なにも経験していないからです。これから色々わかるとおもいます。本人が楽しんで学べることがいちばんだとおもっているので、合否をきにするより、違うことを私は大切だとおもいます。
学ぶことで成長してほしいので、本人の学力をのばせてもらえるとありがたいです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

それは、これからわかることで、いま現在はまったくわかりません。まったく把握していません 学べる環境で力をのばすのは、本人の努力のみなので、今現在はわかりません。 合うなら、楽しむとおもいます。合わないならやめことを選択するとおもいます。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

わからない

この塾に決めた理由

本人の意志です。まわりから話を聞いたのか、なにから情報をえたのかしりません。
本人が調べて納得したんだとおもっています。
本人の学力が伸びることを願います。

講師・授業の質

講師陣の特徴

中学受験の塾とはちがい、プロのかたがおおいイメージがあります。
いちばんは、本人の学力が伸びて、学ぶことを楽しくなっていくことに重点をおいています。
まだ把握していませんので、どんな方々がいるか気になりますが良い意味で口出ししないことが大切だとおもっています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わかりません

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

オンラインや対面など、様々なやりかたで学ぶこを指導してくれるとかんがえています。
本人がうけることなので、本人が納得して楽しむことが一番だとおもっています。
本人から話してくるのをゆっくり待ちたいとおもいます。

テキスト・教材について

わかりません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

始めたばかりで把握していません。
本人がうまく時間をつかい、効率よく学んで欲しいとおもいます。
これから少しずつわかっていくとおもいます。
パンフレットとは、実際はちがうことがおおくあるとおもうので、あまり期待はしていまけん。
楽しんで取り組むことを願います

塾内テストや小テストについて

たまにあるようです

宿題について

忙しい日々のなかでもやりきれて自信をつけて、実力もつけられるカリキュラムの宿題があることを願っています。まだ、把握していません。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

まだはじめたばかりで把握していません。これからいろんなことを知って、慣れていくものだとおもいます。わたしは、本人が理解していればいいとおもうので、こちらから連絡をとるつもりはありません

保護者との個人面談について

あり

まだ経験していなのでまったくわかりません。
これからわかってくるものだとおもいます。本人の学ぶ気持ちがいちばん大切だとおもっています。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだわかりません、これからそういうアドバイスをくれるものなか、現在は把握していません。
正確に伝えてくれることがいちばん本人も家族も安心できることだとおもいます。

アクセス・周りの環境

人の多いところは、心配になる

家庭でのサポート

  • その他

栄養バランスをきをつけて、丈夫なからだをつくることを手伝う。本人から、なにか希望があればそれに答えたいとおもいます。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,489 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください