駿台予備学校 お茶の水校の口コミ・評判
駿台予備学校 お茶の水校 保護者(父親)の口コミ・評判【2012年04月から週5日以上通塾】(68926)
総合評価
5
- 通塾期間: 2012年4月〜2020年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 京都大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
繰り返しになりますが、授業のコマだけなら、他の予備校も似たり寄ったりのように思えますが、予習復習、授業、小テスト、模試をうまく組合わせ、それぞれの教科の専門講師がそのスキームをうまく回している点は、他の予備校よりも優れていると思います
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾自体のカリキュラムの多彩さに加え、全国区であり、かつ、東京の校舎だったとのこともあり、優秀な生徒が多かった点、本人のモチベーションを高めるのに適していたように思えます。ただし、自宅からは、距離があったので、生活を含めた様子を家族が心配したため、数ヶ月にいちど、寄宿舎に会いに行くのは、少々負担でした
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(60代・無職)
お住まい:
山梨県
配偶者の職業:
無職
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
駿台予備学校 お茶の水校
通塾期間:
2012年4月〜2020年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
70
(駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(駿台模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
100,001円以上
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料、模試代、寄宿舎代、通学定期代
この塾に決めた理由
自宅からは遠かったが、志望校に適していると、高校の先生より紹介され、寄宿舎も整っているとのことで決めた
講師・授業の質
講師陣の特徴
各科目、優秀な専門の講師がおり、授業中以外にも、質疑応答の時間帯を設けてくださる講師もおられ、疑問点の解消や方向性の選択に大変役だったようです。受験に合格してからも、〇〇先生の授業は大変頭に入った。よく覚えている、と、口にすることがよくありました
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業中以外にも、質疑応答の時間帯を設定していたようでした
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
ポイントを明確に指摘する授業が多く、記憶の定着化のために、予習復習も多用し、かつ、それでも、質疑点があったならば、相対で応答する、自発性を覚醒させる教育スタイルをとっていたように思えます。単純に、授業のコマだけだと、どこの予備校も似たり寄ったりのように見えるが中身が違っていたように思います
テキスト・教材について
独自性のあるテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
集中できる環境で、模試も適切な頻度であり、また、講師の方々にも、大変恵まれていたようだった。寄宿舎も、比較的閑静な場所であったが、本人は、自習室が集中できる環境だったとのことで、土日休みでも、校舎に出掛けて行ったようです。
定期テストについて
ポイントの確実な記憶の定着化
宿題について
宿題は、特になかったようだが、各自に予習復習が課せられたようで、日々、復習やら予習に事欠かなかったようです
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
授業料、模試代等の支払いに関する事務的なことから、成績の傾向についてや、寄宿舎の生活のことまで、事細かな連絡をいただきました
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
成績の傾向から、本人と面談した内容も踏まえ、要望を聞いた上で、今後の教育カリキュラムの見直しの必要性を提案いただきました
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
先に書いた通り、個別の面談でのアドバイスや保護者との面談も踏まえ、教育カリキュラムの見直しで、修正マイルストーンをを設定して、チャレンジして行くようにしていたため、本人もある程度、納得できていたようでした
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
良かった
アクセス・周りの環境
良かった