1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 大阪市西区
  4. 大阪難波駅
  5. 駿台 大阪南校
  6. 大学生・2016年4月~2017年3月・父親の口コミ・評判
大学生

2016年4月から駿台 大阪南校に週5日以上通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(9346)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 主婦(主夫) )
お住まい
大阪府
配偶者の職業
パート
世帯年収
300万円以下

生徒プロフィール

学年
大学生 (公立)
教室
駿台 大阪南校
通塾期間
2016年4月~2017年3月
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
65 (駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値
70 (駿台模試)

塾の総合評価

4

一年を通して子供も問題なく通えましたし、結果として志望校に合格できたことは最高の結果だと思うので、全く問題のない塾だったのだと思います。ただやはり仕方のないことなのですが、もう少し学費が下がればと思いました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自宅で自分で計画を立ててやるとなると、余計な力を割かなければならなかったところを、塾でのサポートを受けさせていただき、自分の持てる力の最大限を発揮できる環境を与えてくれるところが合ってます。 合わない点は特段見当たりません。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

100万

この塾に決めた理由

先輩の勧め

講師・授業の質

講師陣の特徴

個性的な方が多く刺激になった様です。
目標の学校の受験に大変合った内容の授業をしてくださり、予想なども的確でとてもためになったと言っておりました。授業以外の時間にも色々と相談に乗っていただけましたし、的確なアドバイスを頂けました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

テストの解答や問題のわからないところへの対応。志望校の相談や対応の仕方などを教えていただきました。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

集中力を保てる様な工夫がありました。
やるべきことを形式立てて組み立てていただき、スムーズに階段を上がっていける感覚でした。授業の雰囲気も大変良くて、通うのが嫌になる様なことは全くなかったです。講師の方々の対応も素晴らしかったです。

テキスト・教材について

良かったです

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

選択肢が多くまた興味深いものが多かった。目標としている大学にあった内容のカリキュラムをたくさん組んでいただけたので、自分のやるべき事が明確にかつ、分かりやすく提示していただけました。余計な悩みを持たなくて済んだ様です。

塾内テストや小テストについて

実力の指針になる様な良いものでした

宿題について

復讐と予習を兼ねたものでした。自分の実力に合った内容の宿題が提示されるので、無駄な時間を使うことはなかったです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

現在の本人の立ち位置や、これから何をすべきなのか、親として何をすべきなのかを、的確に指導していただけました。

保護者との個人面談について

あり

今すべきことはなんなのか、子供の現状を的確な言葉で教えていただけました。なので、子供に対して間違った対応をせずに済みました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

頭ごなしに勉強量を増やす様なアドバイスをするのではなく、何が足らないのかを的確にアドバイスしていただき、さらにそれに対して何をすれば良いかを教えていただきました。

アクセス・周りの環境

電車一本でした。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください