中学受験を検討している
すばるセンター学園では、中学受験に向けた指導をおこなっています。
授業では毎週の確認テストと解説動画でのやり直しを導入しており、生徒一人ひとりが志望校合格に向けて実力をつけられるよう指導をおこなっています。
また「文章を早く正確に読む力」を身につけるための速読講座や、算数の問題を解く際に役立つ「空間認知能力」を鍛えるコースなど、中学受験に必要な講座を開講しています。
対象学年
授業形式
すばるセンター学園では、中学受験に向けた指導をおこなっています。
授業では毎週の確認テストと解説動画でのやり直しを導入しており、生徒一人ひとりが志望校合格に向けて実力をつけられるよう指導をおこなっています。
また「文章を早く正確に読む力」を身につけるための速読講座や、算数の問題を解く際に役立つ「空間認知能力」を鍛えるコースなど、中学受験に必要な講座を開講しています。
すばるセンター学園では、講師1名に対して生徒数最大3名での個別指導をおこなっています。
生徒一人ひとりの学力や学習レベル、個性に合わせた指導を受けることができるほか、高校受験に向けて志望校に特化した指導をおこなっていることも特長です。
また、英検対策講座や速読・空間認知能力を鍛える講座など、高校受験を乗り切るためのさまざまなカリキュラムが用意されています。
すばるセンター学園では、地域密着型の学習塾としてこれまで多くの生徒を第一志望合格に導いてきた実績があります。
特に高校受験では、上野丘高校や舞鶴高校をはじめとした大分のトップ校に多くの合格者を輩出しています。
授業では受験に向けて成績をアップさせることを目標として、応用力や考える力の育成を重視した指導をおこなっているのが特長です。
また、生徒一人ひとりの志望校に合わせた指導を地域密着型で受けることができるので、地域のトップ校を目指している生徒におすすめです。
JR日豊本線(門司港~佐伯)佐伯駅から徒歩18分
回答者数: 1人
回答日: 2024年02月11日
4・5年生はマイペースな性格のため個別指導がいいかもしれないと言われ個別指導にしてもらいました。段々慣れていき6年から受験はしないが集団で競い合いながらやった方がいいのではないかと言われ、本人もやってみたいといい、やってみたら楽しいと言っていてまた苦手なところも丁寧に教えてもらえたことがよかったです
あり
生徒からの質問の対応はやってもらっていましたが、ウチの子供は帰りに聞いて帰っていました。よその子供さんよりも部屋から出てくるのが遅かったみたいなので、途中で聞く生徒さんもいたようでしたが、ウチの子供は帰りにまとめて聞いていたそうです
1〜2時間
授業の形態などは、生徒たちが集中できないので見にいったりとかはしたことはありません。親が入って気が散ってしまっては塾代を払ってるので悪いなと思い見ませんでした。流れは基本は教科書に沿って先に習うのは形でしたので普通だと思います。帰る時に先生たちと楽しく話をしているのでいい雰囲気なんだなと感じました
テキストなどは先生たちが決めてやっているものなので、親がどうこういうものではないと思う
その時はまだたくさんの塾があったわけではなかったので、とにかく家から近く送り迎えがしやすいことと、個別指導とかもあったためこの塾を選びました この口コミを全部見る
保護者/大学生/週3日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2024年02月11日
田舎だとそんなに多くの塾はないので、公文に行かせるかよその塾に行かせるかのどちらかでしたので、とりあえず個別指導とかをしてくれる塾があり、先生も優しくて聞きやすかったみたいなので、子供もマイペースでやれてたのでその辺は良かったと思います 合っていない点は、子供から文句が出てなかったのでその辺はわかりません
保護者/大学生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年02月28日
先生との相性も良くて友達と一緒に勉強できたところも大きかったと思います。 保護者も授業観覧も出来たので安心して通わせられました。料金も良心的で追加料金も無く補習もしてくれました。自習室もあり子供も安心して通えました。