四谷学院 札幌校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全99件(回答者数:29人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
札幌校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
札幌駅北口から徒歩3分と、交通アクセスはとても良い。コンビニや大型書店なども周囲にあるため、急に何かが必要になってもすぐに対応できる。
札幌校の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談日や面談内容、本人が困っていることなど、多岐に関わる内容でありがたかった。他塾の模試の情報も教えてくれていた。
札幌校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
札幌校の口コミ・評判
講師・授業の質
とにかく先生方が、親身になってくれる。レベルに合った先生を選ぶことができる。どんな先生かも、担任から教えてもらえ、紹介してもらえる。少人数授業なので、先生との距離感も近く、質問しやすい。基礎的な質問も気軽にできる。
通塾中
札幌校の口コミ・評判
講師・授業の質
直接指導していただいている講師の方とはお会いしたことはありません。受験校の相談や勉強の仕方などアドバイスいただいた担当の先生は、いつも親身に、そして的確にアドバイスしていただきました。参考書や問題集にも詳しく、子どもにあったものをピンポイントで紹介していただけました。
札幌校の口コミ・評判
塾のサポート体制
聞いていないのでどんな連絡が入っていたかはわからない。ただ、面接対策の時に今の進捗状況を電話してくれていたことは覚えている。
通塾中
札幌校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験に必要な教科ごとに自分のレベルに合わせて適宜なカリキュラムを組むことが出来るので、ついていけない無理な授業や、簡単すぎて意味のない授業を避けることが出来て、自分にもっとも合った授業を受けることができる点は非常に良いと考えます。
札幌校の口コミ・評判
講師・授業の質
私が担当した講師は2人いた。 1人目は新人の大学アルバイト教師だった。慣れないながらも一生懸命、丁寧に教えてくれた。宿題も私に合うところを出してくれてとても頑張ってくれていた。 2人目はベテランの50代前後の男性教師。教科書の中身が全部頭に入っていてとても頭の良い教師だった。私が眠そうにしていても怒ることはなかった。
札幌校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
何段階かに分かれた定着レベルを基準とし、定期的に定着レベルの評価が行われていました。また、定着レベルに合わせたカリキュラムを組んでおり、弱点を補充しながら無理のない学習内容を淡々と進めるといった感じでした。
札幌校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
札幌駅からすぐ近くてとても立地が良く通いやすい
札幌校の口コミ・評判
講師・授業の質
個別は先生が選べます うちはプロにしました とてもわかりやすかったみたいです 中にはとても怖い先生がいるみたいですがきちんと授業を受けていれば何の問題もありません 個別は性格が合わなければ変えてくれます
札幌校の口コミ・評判
講師・授業の質
具体的な講師の名前までは分からないが、分かりやい授業と親身になった相談体制だったと聞いており、満足している様子だった。各講師のスキルはかなり高いものだと思っており、知り合いの家族にも紹介したいと感じた。
札幌校の口コミ・評判
講師・授業の質
講習の種類はプロも学生もいたがほぼプロの講師が授業していた とてもわかりやすいが、もしわからない事があったら細かくわかるまで教えてくれた 数学は集団と個別両方取ったがどちらも同じプロの講師でわかりやすかった
札幌校の口コミ・評判
家庭でのサポート
四谷までの送り迎えは毎日やっていた 体調管理はもちろん、試験当日までのスケジュール管理もしたりしました。 わからない事はコンサルタントに聞いたりしました
通塾中
札幌校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
55段階は各教科レベルに合わせて基礎から学び直すことができ、基礎なしに応用問題に対応することはできないという姿勢には共感できました。志望校合格のためにどらくらいのスピードで各レベルをクリアしていくかも示してくれます
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
個人の能力に合った指導、支援を的確にして頂きました。コーディネートの先生が能力にあった授業を勧めてくれて、助かりました。また、授業外でも、職員室に先生がいてくれて、いつでも質問できる体制が整っていました。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
個別指導方式で講師のレベルが高く、集中できる自習室もあった。大学生講師のため多少のばらつきはあるが、概ね満足できる指導であった。チューターのサポートも充実しており、塾側で成績管理がきちんと行われていた印象がある。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
入塾する前にしっかり面談していただき、親子共に納得できました。もっとお金持ちだったら提案いただいた授業を全部受けて、合格できたのかもしれません。先生達も皆さん親切で安心して通いました。ありがとうございました。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
個別授業に高3の11月から、苦手科目を週3回夜の時間に通いました。自習室も利用しました。面談をしっかりしてくださり、不安なく通い始めることができました。みなさんとても親切でしたが、やはり金額は高く感じます。大手なので仕方ありません。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
講師の生徒へのアドバイスを聞いていて色々共感できた。ハイレベルの大学志望ではなかったので その分力にはなってもらえなかったのかなとは感じる。子供が何もアドバイスを受けずに自分で決めて失敗していた。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
生徒の理解度合いに合わせてきめ細かく指導内容を調整してくれる、55段階システムがよかった。自宅で自習するよりも飽きずに気持ちを引き締めて通えたと思います。先生方もとても熱心でわかりやすく指導していただきました。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
少人数なので質問などがしやすい。55段階という独自のシステムがあり、基礎に不安を抱えているような人にはうってつけだと思う。最難関大学を目指しているクラスは数人しかいないので、そのような大学を目指す人は先生との関係を築きやすく、学力を伸ばせる気がする。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
結果的に志望校に合格出来なかった。もちろん本人の受験勉強が伴っていなかったため志望校を道外の国公立に絞り変更することになった。受験は道外の国公立1校、道内外の私立2校を受験し3校とも合格。国公立大学に入学した。塾講師とのコミュニケーション等は子供が言うにはよく相談に乗ってくれた。また、道外受験のため、旅行会社の斡旋で飛行機の手配等をしてくれた。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
個別でうるさい人1人もいなくて静かに勉強出来たと思う。身内が働いてたので安心して通えて、親も子供が塾にちゃんと行ってるのか確認できるカードもあって親も子も安心できる塾だなって思う。 先生もすごく優しいので通って正解だなって思うし、建物もホテルみたいにオシャレで良かった! みんなと同じ塾に通うのが嫌だったので四谷学院で良かった。 ただ、やっぱり塾ってのもあって優しい先生だけど難しい言葉しゃべられた時はわかんなさすぎて嫌だなって思った。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
2022年国公立大学文系志望。地元の北海道大学を目指していたが本人の希望で第1志望校を受験し不合格。1浪して当該塾を妻と子供で選択。英語を重心にカリキュラムを組み塾に通った。数学と社会(日本史)は得意だった。担当先生との相談は適切な対応だった。2023年共通の獲得点が全体的に悪く志望校を変更する事となった。道外の受験について旅行会社を手配していただき助かった。受験出来そうな道外国公立大学を受験し合格した。結果的に志望校には行けなかったのでおすすめとは言いづらいが特に対応等悪くなかったと思います。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
個人指導のため、わからないところを重点的に教えてもらえてよかった。また、自ら進んで勉強に取り組む姿勢が見られたのでよかった。先生がプロの方か学生かで授業料も変わるため迷ったが、大学での授業や学生生活についてもいろいろ聞くことができたようなので、それがやる気に繋がったのかもしれません。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
交通の便も良く、施設も使いやすいと子供の感想です。講師によって合う合わないを感じていました。質問には丁寧に答えてくれ助かったと言ってます。共通テストにむけてのカリキュラムがもっと早めにやってくれたら助かるかと。授業料は平均より高めだと思う。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
私にはあっていなかった。55段階の先生に当たり外れがある。変えてもらってもあまり満足出来なかった。チューターももっと具体的な志望校の情報や傾向 アドバイスを貰えると有難かった。授業料や夏期講習、冬期講習などの費用が高かった。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
子供の学力レベルは低いのは解りますが、そのレベルに合わせてくれない。子供に合わせた指導がありませんでした。一人ひとりの子供に合わせて親身になった指導がありませんでした。学力レベルの高い生徒だけに指導をしている感じです。
- 1
前へ
次へ