四谷学院 下北沢校(現役)の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全33件(回答者数:9人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
下北沢校(現役)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く学校と自宅の間にあり学校帰りに通いやすく良かったです。
下北沢校(現役)の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾への出欠状況や定期テストの状況などが毎週メールで連絡がきていました。電話での連絡はありませんでした。
下北沢校(現役)の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の教室に通った日数や定期テストの結果などが毎週メールで連絡がきました。電話の連絡はありませんでした。
下北沢校(現役)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスは駅から近くとても通いやすい場所にあり良かったと思います。休みの日には塾の自習室で勉強ができる環境があるとよいと思いました。
通塾中
下北沢校(現役)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
下北沢校(現役)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
下北沢校(現役)の口コミ・評判
総合的な満足度
自宅から近く、通塾面ではとてもありがたかったです。授業のペースも自分自身で調整できるので、定期試験や部活動との両立も可能でした。授業料金に関しても、とても高いとは感じなかったので、経済的にもありがたく感じました。
下北沢校(現役)の口コミ・評判
総合的な満足度
少人数制が子供には合っていたが、成績が向上した感触が無かった。講師らのフォローや面談時の応対については機械的、画一的で親身さはあまり感じられなかった。子供が通いたいと言っており、知人らも行っていたので、仕方ないかと思っていた。
下北沢校(現役)の口コミ・評判
総合的な満足度
最終的には本人のやる気次第なので致し方無いと思うが、如何に本人にやる気を起こさせるかを塾に求めるのも限界があるであろう。それならば、生徒一人一人のレベルに合った指導方法をしてくれる塾を選ぶべきである。そう言った意味では一律指導型の塾よりは良かったと思う。
- 1
前へ
次へ