四谷学院 千種校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全30件(回答者数:9人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
千種校の口コミ・評判
塾のサポート体制
出席状況や投稿状況、自習室の利用状況などが月に一回メールで送られていた。また、模試の状況や成績などもその都度保護者に報告メールが送られていた
千種校の口コミ・評判
講師・授業の質
55段階チューターの物理の教師が各問題を1問1問丁寧に指導してくださり、とてもわかりやすかった。また、前につまずいた問題も生徒ごとに覚えていたのでとても優秀だと思った。クラス授業の講師も学校の授業の数倍速く、分かりやすい授業を展開してくださっていた。
千種校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
進学先の受験に対して、子ども自身が選択することができる、カリキュラムが設定されていて、無駄な学習をすることなく、受験対策を進めることができた。四谷学院しかないカリキュラムがあり、四谷学院を選んでよかった。
千種校の口コミ・評判
塾のサポート体制
ほとんど緊急でない限り、連絡はなくて、授業中に発熱したときだけ、電話がかかってきましたが、とても親切に対応して頂き感謝しております。
千種校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近だし、コンビニも近く小腹がすいてもすぐ買いに行くことが出来る
千種校の口コミ・評判
総合的な満足度
ほぼ個別みたいな感じだから、質問しやすいのと、面談が多いので進学に対しての相談がしやすかった。自習室もきれいで、設備もきれいだった。テキストもわかりやすくて、勉強はしやすかった。自分はコロナ中だったので、換気で自習室が寒いことはあったけど、名古屋校は暖かったのて、今は大丈夫だと思います。とにかく、自分で勉強するのが不安な人はおすすめだと思います。
千種校の口コミ・評判
総合的な満足度
レベルに合ったクラス分けがされており、無理なく勉強できる環境にあるようである。上のクラスを目指して勉強することでモチベーションが維持向上されるのではないかと思われる。本人も通い続けているので、良かったのではないかと思われる。
千種校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾費はとても高いです。正直お金に余裕がある家庭の方向けだと思います。コンサルの先生もとてもいい人と適当な人がいます。塾の先生はいいおじいちゃんが多いイメージですが、1部の先生は怖いです。わかりやすい先生に当たったらラッキーだと思った方がいいです。
千種校の口コミ・評判
総合的な満足度
51段階方式という細かいステップアップ学習法と自習室が良かったようです。逆に言うとそれだけで普段の授業はあまり評価できない感じだったようです。今から考えると高校の担任が言っていたように河合塾や駿台のような大手で揉まれた方が良かったかもしれません。
- 1
前へ
次へ