四谷学院 船橋校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全34件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
船橋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円ほど
船橋校の口コミ・評判
家庭でのサポート
受験は家族も一緒に戦う。口数は少なく黙って見守る。出来ることはする。 親がしていたことはお金の用意とご飯、お風呂のタイミング。すぐ提供できるようスタンバイしておいた。 受験校に関しては、例え滑り止めでも行きたくないところは受験せず、行ってもいいかな?と思える大学の学部別を受験した。
船橋校の口コミ・評判
講師・授業の質
バイトがいたかどうかはわからないが、プロの専門講師だったと思う。 チューターも大学生ではなかった。 集団と個別指導の先生は分かれていて、それぞれの分野担当となっていた。 熱血教師はあまりいなく、おっとりとした講師が多かったため、子供にはとても合っていた。
船橋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
月ごとの本人の学習内容の進度や、季節ごとのスケジュールのお知らせをメールで知らせてくれました。他には、保護者からの質問に電話で答えてくれたりしていました。
船橋校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近く便利です。
船橋校の口コミ・評判
総合的な満足度
55段階は真面目にやれば身につくので人によると思います、コツコツと予習復習ができる人にはおすすめ。講師の質は色々で、落差はかなりあるかなと思いました。自習室などの設備は使いやすかったです。定期的に面談もあり、まとまった時間で比較的しっかりと相談に乗ってくれる印象でした。予備校独自の模試がなく外部に受けに行く必要があるので、駿台などと比べるとそこは不便かなと思います。
船橋校の口コミ・評判
総合的な満足度
55段評価によって個別に指導を受ける事が出来たので、自分の学力にあった講義を選択出来るのはイイ点ですが、授業料がかなり高いから。自宅から通える範囲内に立地してのはイイ点。プロの先生がプロや学生が混じているのが難点。
船橋校の口コミ・評判
総合的な満足度
大変である。段階式なので段階を上げるための試験があり、そのための勉強が必要となるから、時間がかかる。高校の勉強と両方は負担であると思います。基礎学力でなく、試験のテクニックやポイントを優先的にお願いしたいと思いました。
船橋校の口コミ・評判
総合的な満足度
本人の意思を尊重して、学力の不足な科目を段階的に指導していただいたので、徐々に学力が着き、又理解が出来る様になると集中力が着き全体的に成績が上がりました。本人の指導者の信頼関係がとても大切だと思われますし指導方法も、受講者にあった無理のない指導がとても良かったことだと思います。
船橋校の口コミ・評判
総合的な満足度
個別なので苦手な部分を細かく見て頂けて、大学生だが指導はとても良いと思う。受験がまだなので結果が出ていないため、はっきりとした評価はできない。費用は…子どもがどうしてもと希望したので通わせているが、高校受験対策としては正直高い方だと思う。
- 1
前へ
次へ