1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 札幌市北区
  4. 札幌駅
  5. 四谷学院 札幌校
  6. 四谷学院 札幌校の口コミ・評判一覧
  7. 四谷学院 札幌校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年02月から週5日以上通塾】(104980)

四谷学院 札幌校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(1501)

四谷学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月11日

四谷学院 札幌校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年02月から週5日以上通塾】(104980)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2021年2月〜2022年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 筑波大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

多くの生徒さんがいる中で、大勢の生徒さんを相手にしている塾にも関わらず、アットホームな雰囲気があり、安心して娘をお願いできた。コロナ禍でも合ったので、人の動きや衛生面も気になっていたが、特に気になることはなかったです。親身に対応してくれた。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個人指導が多かったのが、娘に合っていたと思う。個人指導を好んでいたことを見込んで、より合っている授業を勧めてくれたのもよかった。数学と英語は、穏やかな高齢のベテラン先生を勧めてくれて、最後まで根気強く関わってくれてよかった。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・会社員)
お住まい: 北海道
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 四谷学院 札幌校
通塾期間: 2021年2月〜2022年1月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (河合模試)
卒塾時の成績/偏差値: 63 (河合模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

季節講習費用に多くかかった。 テキスト代にもかかった。

この塾に決めた理由

通塾路の利便性と個人指導の徹底がなされているところが気に入りました。コロナ禍だったので、清潔感や自習室の個室の様子も重視しました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

色々なタイプの講師の先生がいたので、選ぶことができた。娘はゆっくりと教えてほしいタイプなので、経験豊富なベテランこうしを選ぶことが多かった。放課後も授業日以外の日も質問に答えてくれていた。人気の先生もいらっしゃったが、生徒数が多くなり、娘にはピッタリしなかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

すぐに対応してくれた。また、その質問に的確な先生を紹介してくれた。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業といっても、10名ほどの授業を選んで受けていたので、ほぼ個人指導に近い授業内容だったように思う。気軽に先生に質問できる雰囲気だった。個々に宿題、課題を伝えてくれて、次の授業の時までにしていくと授業についていけた。

テキスト・教材について

よくわからない。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個々人の成績や学力の程度によって、テキストの進み具合が違っており、基礎学力を確かめながら、学習できるようになっていた。基礎学力がついている科目によっては、応用問題から進むこともあるし、基礎学力が曖昧な科目は高一レベルから進んだ。

定期テストについて

頻度は覚えていないが、頻繁に小テストのようなものがあり、自分の今現在の学力を把握できるようになっていた。

宿題について

宿題は次の授業に必要な基礎基本学力、学習内容なので、宿題の内容は適当だったと思う。講義の数によって宿題も多くなるので、多く感じたこともあった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

面談日や面談内容、本人が困っていることなど、多岐に関わる内容でありがたかった。他塾の模試の情報も教えてくれていた。

保護者との個人面談について

月に1回

模試の偏差値をもとに志望校の合格確率など。とにかく、最後まで諦めずに抗うことが合格の秘訣だということをずっと言い続けてくれた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

常に、成績が上がって努力が実っている部分と、まだ成績が追いつかず努力が必要な部分をはっきりさせてアドバイスをくれた。今後の課題もわかりやすかったし、努力が実った部分は褒めて共に喜んでくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

清潔感はもちろん、しっかりとコロナ感染対策もしてくれていました。

アクセス・周りの環境

JR駅や地下鉄駅に隣接しており、アクセスはとても便利です。

家庭でのサポート

あり

勉強以外の生活面で時間が取られないように、勉強以外は全部、母親がしていた。コロナ禍でも合ったので、特に、健康面に留意してサポートした。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください