1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 大阪市中央区
  4. 大阪難波駅
  5. 四谷学院 なんば校
  6. 四谷学院 なんば校の口コミ・評判一覧
  7. 四谷学院 なんば校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年05月から週5日以上通塾】(116116)

四谷学院 なんば校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(1501)

四谷学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月22日

四谷学院 なんば校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年05月から週5日以上通塾】(116116)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年5月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 関西大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

この塾は授業形式の集団授業もあり、その授業を聞いて55段階で自分の得意不得意を見つけて伸ばし、苦手を潰していく制度がありました。質問をするのが苦手だった私もいつしか自分から質問して行けるようにもなったので、性格も明るくなりました。個別指導は大学生の先生もいるので実際に大学生活についての話もでき、参考になりましたし、モチベーションのアップにも繋がりました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点は、自分のレベルや苦手なところに合わせて細かく学習できるところで、分からなくなったら直ぐに質問したい性格の私は、先生が近くにすぐいることがとてもありがたかったし、勉強のモチベーションアップにも繋がりました。合わなかった点は、自習室があまりにも静かすぎてリュックのチャックを開けるだけでも気を使ってしまい気疲れしてしまったところです。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 四谷学院 なんば校
通塾期間: 2021年5月〜2023年2月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (四谷模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (四谷模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、補修、模擬テスト、テキスト、講習

この塾に決めた理由

様々な塾に体験に行ったが、説明をしてくれる方が1番親切で、入り口から雰囲気が良いと感じたから。自分はここで学びたいと強く思ったから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師はプロから社員、大学生のアルバイトさんもいた。ベテランの方もいれば新人の方もいて、十人十色だった。内容に合わせて質問しに行く人を選べる環境だったのでとてもよかった。男女問わずどの人も親切で、アットホームな雰囲気が良かった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

優しく親身に対応してくれる。不安なところは不安が無くなるまでとことん聞いてくれる。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

集団の授業は学校の授業と変わらず、先生の話を聞き、ノートをとり問題を演習する流れでした。もうひとつの集団は個人で問題を解き、先生に提出、採点してもらい復習を繰り返す形で学習していました。個別指導は大学生の先生とプロ講師が選べて、学ぶ形式でした。

テキスト・教材について

55段階のそれぞれの教科のテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについては、志望校や生徒のレベルに合わせてひとりひとり作っているように感じた。55段階という制度があるので、さらに自分のレベルに合わせた難易度の勉強をすることが出来た。赤本が置いてあったので少し試し読みしたり借りることも出来たのでよかった。

定期テストについて

毎回小テストがあり、先生にすぐ採点してもらい、分からないところが明確にできる。

宿題について

宿題という形ではあまり出されることはなく、次の授業までにこの範囲を学ぶという形で出された。指定がある時はページのこの問題を解いてという指示があった。負担にならない程度だったので続けることが出来たと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

出席率を送ってくれるのできちんと通塾しているかどうかをデータで親は確認することが出来ました。授業の進み具合についても数字で出されるので、親とも目標を立てることが出来たのてコミュニケーションもとれました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

授業態度や勉強に対する姿勢についてコンサルタントの方の印象を伝えてくれました。現段階での学習のレベルや今後の目標を時期を決めて細かい案まで出してくれていました。あとは不安な点についても尋ねて解消してくれていました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

責め立てたり非難することはなく、どういった原因でこの結果になってしまったのかをゆっくり丁寧に考え、また自分の行動から分析してくれました。次の目標を立てる時に大きな目標ではなく小さな目標を立てて達成することを続ける発言をしてくれました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

清潔感があり、騒音対策で塾の自習室は座席自由ではなく、ランダムだったので友達同士でうるさくしている人もいなかった。コロナ禍だったのであらゆるところに消毒液が置いてあり、よかった。広さも十分にあり席が埋まって座れないことはなかった。

アクセス・周りの環境

都会なので人通りも多く、色々な人が通塾しているため情報が入りやすかった。交通の便が良かった。

家庭でのサポート

あり

勉強がしやすい環境を常に作ってくれていました。通塾の頻度が多く大変でしたが、一緒に親も考えてくれ、手厚いサポートをしてくれたので負担にならない程度に相談しあえました。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください