四谷学院 福岡天神校

塾の総合評価:

3.9

(1733)

四谷学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月07日

先生はとてもわかりやすく教えて...四谷学院 福岡天神校の生徒(本人)の口コミ

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年11月〜2024年12月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京都立大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

先生はとてもわかりやすく教えて下さって、非常に感謝していますが、チューターの先生がやけに夏期講習と冬季講習を勧めてくるところがとても嫌でした。向こうも商売なのはわかりますが、私にとってはかなり不快でした。意味のないガイダンスも嫌いでした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分のペースで勉強を進められるというのが私にはとてもあっていたと思っています。前までの塾は言われた通りに勉強し大して頭に残らず、授業動画を見ていましたが、四谷では先生がテスト以外にたまにぶっ込んで問題を出してくるので隅々まで知識を入れること、勉強することを教わった気がします。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 四谷学院 福岡天神校
通塾期間: 2023年11月〜2024年12月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (全統模試)
卒塾時の成績/偏差値: 63 (全統模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、夏期講習代

この塾に決めた理由

他の塾が割と無理やりの勧誘のグイグイ系で私のやりたいこととそぐわず合わなかったので自分のペースで学習を進められるこの塾を選びました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランのプロの先生がわかりやすく解説してくださいます。わからないところを具体的に言えば言うほど解決策をくださるので、積極的に、少しでもわからないことがあったら質問するべきだと思いました。テキストの書き方より先生の教え方のほうがわかりやすい場合があります。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

55段階に行っていましたが、自分で予習をしてきて、授業中にテストプリントを出力し、先生に提出して丸つけ、回答解説をいただく感じでした。わからないところなどは質問しに行き、わかるまで教えてくださいます。とても助かっていました。

テキスト・教材について

四谷学院オリジナル教材です 中身は毎年変わってると思います

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

55段階とクラス授業があります。他のカリキュラムについては詳しく分かりませんが、オンラインで授業を受けている人もいました。夏期講習と冬季講習は、特訓というものと普通の授業がありました。どちらもお金を払えばオンラインでも視聴可能でした。

宿題について

私は55段階しかとっていなかったので、宿題はありませんでした。自分で進める予習しかありませんでした。クラス授業はもしかしたら宿題があったかもしれません。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

基本遅刻や欠席の連絡も前日の20時までに自分でするので、保護者が連絡する、連絡を受けるということはないと思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振だった場合がないので分かりませんが、多分自分のチューターの先生と話し合い、参考書や勉強のやり方を考え直すのだと思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

2階の自習室が一蘭のように個室になっていて集中しやすかったです

アクセス・周りの環境

学校から近いのですごく便利でした

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

四谷学院 福岡天神校の口コミ一覧ページを見る

四谷学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください