1. 塾選(ジュクセン)
  2. 広島県
  3. 広島市東区
  4. 広島駅
  5. 四谷学院 広島校
  6. 四谷学院 広島校の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導と集団授業の二つを組み...四谷学院 広島校の生徒(なな)の口コミ

四谷学院 広島校

塾の総合評価:

3.9

(1812)

四谷学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月04日

個別指導と集団授業の二つを組み...四谷学院 広島校の生徒(なな)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: なな
  • 通塾期間: 2023年8月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神戸大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別指導と集団授業の二つを組み合わせているというのは、他の塾にはなくとても良い点だと思った。講師も受験に関する知識が豊富で質問に対していつも丁寧に答えてもらえてとても満足した。みんな気さくに話しかけてくれるためいきやすかった

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分は先生に質問をするということがいままであまりできない性格であったため、個別指導により気軽に質問ができるというのはとても良いと思った。あっていない点は特に思いつかない。大体良かったと思っている。とても満足です

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 四谷学院 広島校
通塾期間: 2023年8月〜2025年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト 授業

この塾に決めた理由

駅が近く通いやすいし、自習室の席数が多くていつでも集中して学習に取り組めるところがいいと思ったから。また、講師の人柄も良さそうだったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師はほとんどの人がベテランで、受験に関する情報を多く教えてもらえてよかった。また、英語などでは学校では教えてもらえないような重要ポイントをまとめたプリントをもらえたり、効果的な暗記方法などを教えてもらえとても役立った。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

よかった

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業は少人数だったため、先生が生徒一人一人の弱点などに合わせた授業を行なってくれて良かった。また、周りの雰囲気もよくみんなで集中して取り組むことができた。流れもスムーズで良かった。レベルも複数あり自分に合った授業を選ぶことができた

テキスト・教材について

よかった

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別指導と授業の二つを組み合わせて受講できるというのが他の塾とは違って良い点だと思った。個別指導の方ではプロの先生に丁寧に教えてもらえてよかった。また、通常授業ではできない回答の添削などもしてもらえて役立った。

定期テストについて

頻度低め

宿題について

授業による。量はまあまあ多めで怠けずに取り組むことができて良かった。予習と復習を重視しておりそれが身について良かった

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

生徒が何時に塾に入り、何時に塾から出たかを専用のアプリによって伝えてくれ、保護者からしても安心だったと思う。

保護者との個人面談について

半年に1回

ズームでの面談であったため、気軽にすることができた。対面よりははなしにくいと思った。話の内容は丁寧で良かった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

弱点がどこなのかを模試の結果などから親身になって考えてくれ、対策としてどの講義を取ったら良いかを提案してくれて良かった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

よかった

アクセス・周りの環境

よかった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

四谷学院 広島校の口コミ一覧ページを見る

四谷学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください