四谷学院 福岡天神校

塾の総合評価:

3.9

(1859)

四谷学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月03日

合う合わないは人によると思うが...四谷学院 福岡天神校の生徒(にょん)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: にょん
  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 横浜市立大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

合う合わないは人によると思うが、55段階はいいシステムだと思う。質問もしやすい。授業はレベル感によって到達度が全然違うので、クラスアップしたいというモチベがあれば絶対に上手くいくと思う。治安は悪いが周りにコンビニもおおく、散歩に行ってリフレッシュしたりはできる。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分で進めていくことでしっかり成長を感じられる。また、友達のスピードも見える化されるため、モチベーションの維持にも繋がると思う。ただ、授業は受けっぱなしで終わっているのか復習するのかで濃度が全然異なるが、いろいろ追われすぎて厳しいと思った

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 四谷学院 福岡天神校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 68 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

他のところは同級生が多くて嫌だった。周りに知らない人ばかりいるのでいいと思い、たまたま見つけたところで入塾を決めた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

全員プロ。面白く授業をしようとしているのが伝わる。質問もしやすく自分に合っていると感じる。テストを受けたらその場で解説してもらえる55段階システムはいいと思う。年の近い先生はいないものの、みんな話しやすく、優しい人たちだと思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

10分程度と指定される場合がある。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

クラスレベルによって雰囲気は大幅に変わるためほかのクラスのことはわからないが、自分の周りは真面目に受けている印象。特に話すような雰囲気もなく、またペアワークなどはないため眠くなってしまうことはある。しっかり予習をしてくれば分からないところは絶対に授業内でしゃべってくれるので一時期はエスパーかと思っていた。

テキスト・教材について

要点がまとまっていて使いやすい

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

クラスによってテキストは全く異なるので他のクラスはわからないが、トップクラスはそれなりの難易度のものを扱う。55段階の級だけでは全然足りないので段まで進めるとどこの大学の演習もできると思う。そこも自主性に委ねられているという印象はあるが、一応コンサルタントが管理してくれる

定期テストについて

クラス分け

宿題について

ほぼない 予習という形ではあると言える 自主性に任されているといった印象が強いように感じる。そのぶん復習をしないと残っていかないというスタンスのようだ。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

自習室の利用時間や登校下校の時間の通知、55段階の進み方など全て共有されている。また夏期講座の連絡なども自分にも親にも行く。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

前向きなことしか言われない。厳しいことは言われた記憶がなく、次頑張ろう、ここまでにこれを達成しようと目標を立ててくれる

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

特に不都合はない

アクセス・周りの環境

治安は決してよくはない

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

四谷学院 福岡天神校の口コミ一覧ページを見る

四谷学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください