難関校を目指している
開智塾は、岐阜の公立難関校を目指す小・中学生、公立難関高校から難関国公立大学を目指す高校生を対象にした学習塾です。
講師は京大、東北大、名古屋大など難関国立大学出身者が揃っており、難関校を目指す生徒の「必要なこと」「やるべきこと」に注視した指導をおこなっています。
授業では頑張っている生徒をもっと伸ばすメソッドで、志望校へ導くための指導を受けることができます。
対象学年
授業形式
開智塾は、岐阜の公立難関校を目指す小・中学生、公立難関高校から難関国公立大学を目指す高校生を対象にした学習塾です。
講師は京大、東北大、名古屋大など難関国立大学出身者が揃っており、難関校を目指す生徒の「必要なこと」「やるべきこと」に注視した指導をおこなっています。
授業では頑張っている生徒をもっと伸ばすメソッドで、志望校へ導くための指導を受けることができます。
開智塾では、「全マル」制度を実施しています。「全マル」制度では、テキストを全部自分の力で「マル」にすることを目的とし、間違えたところは解き直しや質問などで徹底的に勉強に取り組む姿勢を身につける指導をおこなっています。このような指導により、主体的に問題解決に取り組む姿勢や正しい学習方法を身につけることができます。
開智塾では、学校の内申点を重視した指導をおこなっています。
テスト前には重点対策を実施しており、生徒が通学している学校の過去問などを取り扱った指導を受けることができます。
また、23時まで利用できる自習室を完備しているほか、わからないところは講師に質問して解決することが可能です。
さらに大きなテストの後は生徒参加型のイベントを開催するなど、学校の内申点アップに向けてモチベーションを保つことができるさまざまな取り組みをおこなっています。
JR身延線富士駅から徒歩8分
回答者数: 1人
回答日: 2024年01月23日
先生がたは校長先生はじめ熱心に教えていただきありがたく思っています。ミニテストが多くとても為になったと息子が言っておりました。小学校の時にあった蘇原校が閉鎖になり那加桜丘校に行くことになり自動車での送り迎えが少し大変になりましたが頑張って送迎してよかったと思っています
あり
子供のこうして欲しい事を先生方は聞いていただいたようです
2〜3時間
開塾が午後2時からだったので希望であるが午前中10時くらいから開けていただければありがたい。息子から聞いた事だが授業の長さテストの多さは丁度良い量であったそうです。たまに自分(息子)の意見も取り入れていただき受けやすかったそうです。
適当であった
高校は岐阜高校希望で入塾しました、無事岐阜高校へ入学したのでそのまま京都大学希望で通い続けました。おかげでストレートで京都大学合格しました この口コミを全部見る
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2024年01月23日
息子のレベルに合わして塾側が合わせてくれたそうです。大きな塾ではないので個人個人の意見を重視してくれたことが良かったです。自主勉強も別室でできたのでわからないことはすぐ聞けるところがよかったです。途中で一番近くにあった蘇原校が廃校になったのが嫌でした。
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2025年06月08日
子どもの性格にもよるが、講師との相性が重要で、どこまで親身になって教えて理解させるかが、講師の見せ所だと思う。 講師のことは親以上に聞いていたため、進路なども講師と話をしてから親子面談なので、子どもの意見と親の意見をうまくまとめてもらえた。
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
JR身延線富士駅から徒歩4分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
JR身延線富士駅から徒歩12分
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
JR身延線富士駅から徒歩15分