1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 江東区
  4. 豊洲駅
  5. 四谷大塚 豊洲校舎
  6. 152件の口コミから四谷大塚 豊洲校舎の評判を見る

四谷大塚 豊洲校舎の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全152件(回答者数:29人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

豊洲校舎の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テキストが中学受験に特化したもので、受験を経験しなければ、出会わないものだと思いました。レベルが明らかに違う問題があり、志望校別に指導していただき、感謝しています。当時は子供が大変そうで、勉強以外は親が何でもしたと思います。

通塾中

豊洲校舎の口コミ・評判

講師・授業の質

大手の予備校のため、講師は全て社員のプロ講師です。若くて意欲のある先生が多く、授業が楽しいと言っています。ただ、先生は時々校舎間の異動があるので、良い先生ほどすぐに都心部の教室に引き抜かれてしまうのが残念です。

通塾中

豊洲校舎の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

ららぽーと豊洲という大規模な商業施設の中に入っており、交通アクセスは非常に良いです。商業施設で常に人の出入りがあるため、施設の安全性も高いと思います。

通塾中

豊洲校舎の口コミ・評判

家庭でのサポート

予習や宿題が多いので、スケジュール管理して教材のどこまで回したかをきちんと管理してあげないと大変です。また、毎週の週テストに備えて、子どもがわからないところは親も答えを見ながら勉強しています。

通塾中

豊洲校舎の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

豊洲駅に直結しているららぽーと豊洲の中にあり、駅からのアクセスは非常に良く、また大規模商業施設であるので常に人の目があるといえるので、子どもにとっても安全だと思う。

通塾中

豊洲校舎の口コミ・評判

塾のサポート体制

週の学習内容と宿題・予習の内容が、週に一度、メールで届きます。必要がある場合には電話がかかってくることもありますが、電話での連絡はまれで、メールでの連絡が中心です。

通塾中

豊洲校舎の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談のお知らせ。季節講座のお知らせ。その他必要がある場合は手紙で渡される。休んだ場合は、電話連絡があり、その週の授業内容や宿題の手渡しなどを連絡してくれる。

通塾中

豊洲校舎の口コミ・評判

講師・授業の質

ご年配のベテランの講師が多いです。 授業の面白さは教科やクラスによって様々なようです。親身になって下さる先生や、怒りやすい先生、本当に様々です。 予習ナビの先生の授業は楽しく(比較的若めの講師が多い)、子供達が飽きないような授業をしてくださっているように感じます。

豊洲校舎の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の成績面での連絡であったり、過去問の対策等についてお話が月に1回ほどありました。とても助かりました。

通塾中

豊洲校舎の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から直結の大規模商業施設に入っており、駅からのアクセスは抜群です。また、商業施設も駅も人の目があるので、通塾時の安全性は高いと思います。

通塾中

豊洲校舎の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

明るい通学路

通塾中

豊洲校舎の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的に学校の授業よりは進むスピードが早くてどんどん新しいことは進んで行くので、自宅学習にて通常の授業でわからなくなっているところ、不明なところを確実になくせるようにしなければどんどん置いていかれてしまうとおもいます。

通塾中

豊洲校舎の口コミ・評判

講師・授業の質

国語や算数などの主要科目の先生は、専任の講師の先生のようで、経験を積んだベテランのようです。四谷大塚はテキストに定評があると聞いていますが、そのテキストを用いて、ポイントを押さえた指導をしてくださいます。理科・社会の先生は小学校教員のOBの方もいらっしゃるそうで、そのような先生についてはあまり熱意を感じないという評判もあるようですが、子どもは優しくてていねいに教えてくださると言っています。

通塾中

豊洲校舎の口コミ・評判

家庭でのサポート

教材や配布物はかなりの分量がありますので、きちんと管理して進捗を確かめることは必須だと思います。週テスト過去問集を使った演習ではマル付けをして間違ったところをリストアップしたり、どうして間違ったかを一緒に考えたりします。子どもが分からないところは親が一緒になって考えたりしらべたりもしますので、親の方も日々勉強です。

通塾中

豊洲校舎の口コミ・評判

塾のサポート体制

その日の授業内容のポイントや復習問題・テスト過去問の取り組むべき範囲、教室の予定などが書かれたメールが届きます。個別の対応が必要なときは電話があることもあります。

通塾中

豊洲校舎の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストのお知らせや事務連絡の他に保護者会で現状の様子を知らせてくれる。年1の個別面談ではアドバイスをしてくれる。また休んだ時は電話で内容と勉強範囲を教えてくれる。

通塾中

豊洲校舎の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談や保護者会のお知らせ。休んだときは教材の受け渡しや、内容を教えてくれる。その他進路相談や、勉強の進め方など教えてくれる。

通塾中

豊洲校舎の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

豊洲校舎の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大型商業施設の中にあるため、通いやすい。また送迎もしやすい。

通塾中

豊洲校舎の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から少し歩くけど交通の便はよい

通塾中

豊洲校舎の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

変わらないが、入塾するタイミングが年々低年齢化してる。

通塾中

豊洲校舎の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊洲校舎の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

全体的に難関校の試験問題を想定した高レベルの難問を対象としている印象。私の通っていた70年代後半は狭き門の入塾試験を通過した児童ばかりだったのでそれでもよかったと思うが、基本全入であらゆるレベルの児童を受け入れている現在にあっては、若干の疑問を抱くところもあった。

豊洲校舎の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

豊洲校舎の口コミ・評判

塾のサポート体制

じゅき態度がどうのこうのとあるぐらいで抜本的な解決策に関しては一緒に考えてくれなかった。夜の授業ならば昼間にしっかりと時間を取って面談をして欲しかった。

豊洲校舎の口コミ・評判

総合的な満足度

先生は、褒めて伸ばす人が多いと感じた。大規模なテストがあり、学校選びの指標になる。また、合宿、特別学習など、月謝の他にかかる費用が多いが、上位100名までのランキングは、子供の学習意欲に繋がった。

豊洲校舎の口コミ・評判

総合的な満足度

先生方が概ね親切でわからないことも丁寧に見てくださること。また、適度に声がけいただくので、子供のモチベーションにも繋がっているのかなとおもいます。低学年から通っていますが、低学年の頃は勉強というよりは、字を丁寧に書くこと、またノートの取り方など勉強の方法を教えていただくことが多く、勉強することや通塾が嫌にならずに続けてこられているので、良かったなと思っています。

豊洲校舎の口コミ・評判

総合的な満足度

教材は充実しており、基礎マスターの仕組みなどよい。テストも頻度高くあり、丁寧なサイクル。保護者向け説明会は中学受験の最近の動向把握によい。ただついていけない場合の手当てなどは薄く、個別指導学習塾と並行学習をした。

豊洲校舎の口コミ・評判

総合的な満足度

テキストとテストが非常に充実していて、自分が今どこのレベルにいるか。どのようにすれば目標としている学校に近づけるかが明確にわかるようになっている。逆にデメリットとしては、問題などが比較的にかなり難しめに作られているので、堪えるのに苦労すること。それに苦戦してしまうと子供たちの自身も失われる危険があり、改善してもらいたい。

  • 1

前へ

次へ

無料 体験授業の相談

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください