四谷大塚 お茶の水校舎の口コミ・評判
四谷大塚 お茶の水校舎 保護者(父親)の口コミ・評判【2008年03月から週4日通塾】(14271)
総合評価
3
- 通塾期間: 2008年3月〜2011年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 開成中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の場所と自宅の場所からすると、子供も親も通塾させるには 少しばかり苦労はしました。自宅の近所にも系列の教室がいくつかありましたけれど、口コミや塾の雰囲気などを見ると、やはり都心部の教科のほうが講師のレベルやスキルは高く、やはり近所の塾はダメだと思いました。ですのでそう意味では都心部の支店をおすすめしたいと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個人面談の内容としては、塾生も多かったので、おのずと偏差値や志望校に関してのことがメインに離されました。しかし、そのために入塾させたので、親としてはそれで十分だったと思ってます。 授業内容と学校での授業内容の確認をし、塾通いが嫌にならないように、塾に関してはほとんど口は出しませんでした。提出物などの確認をした程度です。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
四谷大塚 お茶の水校舎
通塾期間:
2008年3月〜2011年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(四谷大塚)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
70万円
この塾に決めた理由
近い
講師・授業の質
講師陣の特徴
教師の種別 はプロの恐らく社員の方の教師でしたね。 どの教師の方々も全般的に親しみやすくユーモア溢れる個性ある教師の方が多かったように見受けられましたね。 小学生を相手にするということもあり、そのあたりは配慮されていたのかと思います。実際に、子供たちの反応や様子を見る限り、学校の先生のような接し方をしていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業の内容に関して。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業のなかでもきちんと各個人と向き合って相互理解が得られる形式、流れ、雰囲気で、親としては非常に納得のいく内容だったと記憶しております。正直なところ大手の進学塾のなかで決して費用の安いグループではないですので、結果から言うと高い授業料を払ってきた価値はあったかと思いたいへん満足しています。
テキスト・教材について
良かったと思います。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
中学受験のため、3年生から入塾させました。最初の学年の時は、身の丈にあった、その時点の学力にあっていたかと思いますが、学年が上がるに連れて、やはり授業内容やスピードも上がっていき、躓きかけることもありましたが、そのあたりはきちんとサポートしてくれ、弱点をしっかり見つけてくれました。
定期テストについて
定期テストは2ヶ月に1度ほど。 塾のオリジナルのテスト。 偏差値の確認。
宿題について
宿題の量や内容についてですが、不得意な教科に関しては凄く多かったです。8ページほど。かなり苦労してこなしていたかと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
授業が終わる時間も遅かったので、また、その当時はLineやアプリを使った連絡ツールも無かったので連絡頻度は少なかったですね。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
個人面談の内容としては、塾生も多かったので、おのずと偏差値や志望校に関してのことがメインに離されました。しかし、そのために入塾させたので、親としてはそれで十分だったと思ってます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
塾生が多かったこともあり、正直なところ、時間的な問題から、あまり的確なアドバイスが無かったように見受けられました。これはある程度しかたのないことだとは。
アクセス・周りの環境
駅から近い
家庭でのサポート
あり
塾の授業内容と学校での授業内容の確認をし、塾通いが嫌にならないように、塾に関してはほとんど口は出しませんでした。提出物などの確認をした程度です。