四谷大塚 新横浜校舎の口コミ・評判
四谷大塚 新横浜校舎 保護者(母親)の口コミ・評判【2005年03月から週4日通塾】(36212)
総合評価
5
- 通塾期間: 2005年3月〜2007年2月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 慶應義塾普通部
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾は子どもと・家庭との相性があると思う。通ってみないとわからないと思うが、うちの場合はマッチしたのでとても良い塾だったと思っている。 月謝、季節講習、テキスト、模試、と費用は決して安くないが、難関クラスに入れば第一志望校は絶対大丈夫、と自信を持って先生がおっしゃったのがとても心強く、信頼して通えた。ベテランの先生方の経験からの指導が根底にあり、子ども本人がついていければ期待以上の結果を望める良質な塾だと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
根本的なところで負けず嫌いなところがあるので、集団授業である程度競争するのは合っていたと思う。新横浜校舎は場所的に新幹線通塾する生徒もいて、いろいろな子と交流できたのも良い刺激となり経験となっていた。自宅からは離れた校舎だったので同じ小学校の友達はほとんどおらず、馴れ合いのようなこともなく、普段とは違う勉強する環境をつくれた、という意味でも合っていたと思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・パート)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
四谷大塚 新横浜校舎
通塾期間:
2005年3月〜2007年2月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
48
(わからない)
卒塾時の成績/偏差値:
71
(全国統一テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
約85万円前後だったと思われる
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
ほとんどがベテランの先生方で、子どもを集中させて引っ張る魅力とテクニックがあり、親子とも信頼できた。下位クラスにアルバイトの若い先生が数人だけいた。保護者面談などではお話から息子の現状がよく伝わり、親の不安も含め丁寧に対応していただけた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業中に理解しきれなかったことや、宿題でできなかった問題など。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だが先生方がベテランなので子どもを飽きさせることなく集中させていた。算数と国語(漢字)は毎回小テストあった。授業中に理解しきれなかったところを個人的に質問するため、授業後に先生の机の前に列ができていた。 生徒が積極的に取り組む雰囲気があった。
テキスト・教材について
オリジナルのテキストで、問題にちらほらと過去問がちりばめられている
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
普通〜ハイレベルだったと思われる。 5年生からは志望校に特化したクラス編成になり一層ハイレベルになっていった。上位特別クラスは5年生のおわりには小6の課程も終え、受験用の課題がメインになり難易度がグッと上がる。
定期テストについて
覚えていない。
宿題について
理社は細かくは覚えていないが算数は4〜6ページ。国語は問題以外に漢字の書き取りをノート2〜4枚びっちりやっていた。 算数は難しい問題も多く時間がかかり、下校後塾に行く前もギリギリまでやっていた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
伸び悩んだり、集中できていない様子だった時に電話をいただいた。イレギュラーな保護者面談を組んでくださり、クラス担任の先生の他に、苦手教科の先生にも取り次いでもらい先生方もお忙しい中、面談をしてくれる。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
当たり前だが主に成績面のこと。家庭での勉強方法や量の相談。算数は難しいがとにかく問題を何度も何度も解けばできるようになるが、理科が苦手で勉強方法もわからなかったので理科の先生にも面談をお願いして、勉強の仕方ややるべき事を教えていただいた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
何がネックなのか、学校生活で何かあったのではないか、モチベーション的なものなのか、親の面談と子ども本人との面談で丁寧にお話を聞いてくださった。教科ごとに身近な目標を作って集中させていってくれた。授業後に先生に積極的に質問に行くように、親からも助言するように言われ、先生も質問しやすいようにもっていってくださった。
アクセス・周りの環境
オフィス街にあり治安が良い。
家庭でのサポート
あり
塾に通い始めた頃は算数の問題を教えたりしていたが、どんどん難しくなり親の方がついていけなくなったので、主にスケジュール管理をした。時間の区切りのタイミングで丸つけをして休憩させるなど。 通い始めはまず机に向かう習慣をつけるために、勉強机の横に椅子を置き一緒に過ごした。