1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 町田市
  4. 町田駅
  5. 四谷大塚 町田校舎
  6. 小学校4年生・2023年4月~通塾中・父親の口コミ・評判
小学校4年生

2023年4月から四谷大塚 町田校舎に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 30代 ・ 会社員 )
お住まい
東京都
配偶者の職業
自営業
世帯年収
501~600万

生徒プロフィール

学年
小学校4年生 (公立)
教室
四谷大塚 町田校舎
通塾期間
2023年4月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
52 (四谷大塚)
卒塾時の成績/偏差値
72 (四谷大塚)

塾の総合評価

4

正直お金はかかるし親の負担は大きく挫けそうになるものの、お互い成長できるし、置かれ少なかれマイナスのことはあまりないと思われるので継続してできれば良いと感じる。うまく息抜きをしながらやっていくべきだし、子供のペースも見守りながら口出ししすぎずやっていくべき

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あっていると思った点は、場所を変えて勉強できる、他のメンバーの実力を把握しながら勉強できる、緊張感を持てる、などが良いと思われる。 会ってないと思われる点は、多少なりとも通学に時間がかかるため、たまにレベルが高すぎてやる気がちょっとそばれる場合があるといったとこかなと思われるただ許容範囲ではある

費用について

塾にかかった月額費用
わからない
塾にかかった年間費用

10万円

この塾に決めた理由

近い

講師・授業の質

講師陣の特徴

生徒思いで色々な角度で教えていき、わからない生徒に対しては言い方を変えてわかるまで根気良く付き合ってくれる感じがするので安心感を感じることができる。
もう少し大きな声でハキハキやってもらえるともっと良いと感じるところがある。ただ無い物ねだりかもしれない

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

誠意を持って親身になって取り組まれている

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

少人数の形式で先生の解説と演習問題とその解説でやっていくイメージ。時間的緊張感もあるしその場で分からないところは問い合わせでき理解ができるし、宿題で再学習できる感じが良い。他の生徒も積極的だし切磋琢磨できる感じが見ていて安心感をいだかせる

テキスト・教材について

オリジナル

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

高レベルではあるものの、これをやっていくことで伸びていくと信じているのでなんとかくらい着いてやっている。量としても特に違和感はないと感じている。
過去問もあったりしてバランスよく掲載されて生徒も飽きないし新鮮にできる感じがする

塾内テストや小テストについて

実力把握

宿題について

5時間イメージ
多くなく少なくもなくレベルも特に異論はない。
必要なことなのでやっていくしかない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

宿題内容や生徒の授業の様子や家庭での取り組みの様子など確認の連絡があったりする。悩み相談も臆することなくできる雰囲気がある

保護者との個人面談について

あり

家庭隠しの態度であったり悩み事があるかの確認だったり、親の態度の確認もあったりする。親の悩みも確認してくれたりしてとてもありがたいと感じた

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

否定からは入らないので、うまくサポートしてもらっていて、次は失敗しないと思うような取り組みをされていて安心感が感じられる。

アクセス・周りの環境

車だから特になし

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理
  • 問題の丸つけ

丸つけや音読のサポート、ヒントを出し、間違った箇所の解説やそれに付随する問題を教えたりする。でもあまりやりすぎないように注意しながらサポートしている

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください