お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 江東区
  4. 豊洲駅
  5. 四谷大塚 豊洲校舎
  6. 四谷大塚 豊洲校舎の口コミ・評判一覧
  7. 四谷大塚 豊洲校舎 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(65169)

四谷大塚 豊洲校舎の口コミ・評判

四谷大塚の口コミ一覧に戻る

四谷大塚 豊洲校舎 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(65169)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 豊島岡女子学園中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

実績とテキストには定評があり、それをコツコツこなすことをいとわない人は、必ず実力をつけていけると思います。その意味では、カリキュラムやテキストや環境はフィットすれば良いと思いますが、番人にお勧めできるかというと、ある程度人を選ぶところはあるかと思いますので、星4つとしました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

宿題と予習の量は多いですが、テキスト自体は定評あるもので、中学受験のエッセンスがまとめられていますので、予習と演習とテストを繰り返しているうちに、着実に力はついていると感じます。やることをきちんと意識して、コツコツとできる点は、このやり方にあっているように思います。逆に、ポイントだけをまとめて合理的に勉強したいというタイプには合っていないかもしれません。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 四谷大塚 豊洲校舎
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 64 (全国小学生オープンテスト)
卒塾時の成績/偏差値: 67 (全国小学生オープンテスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料とテキスト代が主です。年間授業料は40万円台ですが、テキスト代がそれとは別に半期ごとに3万円程度です。また、季節ごとの講習は別立てになっており、最大限とると夏期冬期春期それぞれ10~15万円程度になります。

この塾に決めた理由

家から近く、交通が至便なところにあり、通いやすいことが第一でした。それに加え、本格的に中学受験に取り組むに当たり、実績のある大手の塾を探していましたが、通いやすいという利点と合わせてここに決めました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの講師の方々です。時々校舎間の異動があり、子どもは馴染んでいた先生があるとき他の校舎に行ってしまって悲しんでいました。定評あるテキストを使用し、教え方も大手だけに研修がしっかりしているようで、先生ごとに教えかたがばらついているということはないようです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

距離が近く、教室で判らないことがあれば、その場で質問できるようになっているようです。質問内容に対しては、ざっくばらんに答えてもらえるようで、予習の際に「これ先生に聞いてみよう」とまとめて持って行っています。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

予習シリーズというテキストを基にして予習をしていき、その知識内容を確かめた上で、演習問題の例題を講師と一緒に解いていく形で授業がすすみます。講師との距離が近く、質問もしやすいので、和気藹あいとして楽しいといっています。

テキスト・教材について

予習シリーズというテキストが中心です。それを基に予習を行い、授業を受けて演習問題集に取り組むというサイクルを繰り返しています。毎週、週テストがあり、その過去問集も販売されています。また、Sクラスではハイレベル問題集を使っています。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

予習シリーズというテキストをもとに、授業が進んでいきます。S~Cまでのクラス分けがあり、進度別クラス編成ですが、授業の内容については変わりがないものの、授業が進む速度に違いがあります。概ね学校の教科書の単元を先取りするかたちですすんでおり、カリキュラム自体はオーソドックスだと思います。

定期テストについて

毎週、週テストがあり、その週の学習内容がチェックされます。また、月に一度、月末にクラスわけテストがあり、その結果によってはクラスの上下があります。また、年に2度程度、全国小学生オープンテストを受験します。

宿題について

予習シリーズというテキストの予習と、演習問題集の問題をこなすことが中心になります。 予習シリーズは単元ごとなので、予習範囲は10ページ程度になるときもあります。演習問題集については、何問かは授業後の演習時間にある程度こなしてくるので、残った部分を家でやっています。国語と算数が中心で、毎回5-6頁程度です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

逐一の連絡はありませんが、講習のお知らせやテストの申込など、何かあればすぐにメールか電話で連絡をくださいます。忘れものをしたときには、家まで電話をかけてきてくれました。また、Webサイトの個人ページがあり、そこから連絡事項を確認することもできます。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

半年に二回程度、子どもがテストを受けている間に保護者説明会が開かれますが、そこで個別に希望すれば面談をしてもらうことができます。面談の内容は、家庭での学修状況の確認と、志望校の選び方、志望校の同校などに関する情報提供・アドバイスでした。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

週テストやクラス分けテストでは、分からないところや理解不十分な点が可視化されますので、とにかくそれを潰していくことが重要だというアドバイスがありました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

ららぽーと豊洲の中にあるので、商業施設からの騒音などが心配でしたが、教室の防音はキチンとされており、教室に入ってしまえば気にならないようです。比較的新しいビルなので、施設はきれいだと思います。教室はややこじんまりとしている印象ですが、講師との距離が近く、講師の目も届くようで、集中して学習できているようです。

アクセス・周りの環境

豊洲駅から直結のららぽーと豊洲という大規模な商業施設の中にあり、駅やバスを使用した通学似便利です。ららぽーとの中に入ると、常に人目があるので、通学に当たって危ないということはないと思います。

家庭でのサポート

あり

予習や宿題が多いので、スケジュール管理して教材のどこまで回したかをきちんと管理してあげないと大変です。また、毎週の週テストに備えて、子どもがわからないところは親も答えを見ながら勉強しています。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください