四谷大塚 お茶の水校舎の口コミ・評判
四谷大塚 お茶の水校舎 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(74001)
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 豊島岡女子学園中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
高いお金を払っているので、満足していると思いたいという心理が働いているかもしれないが、成績の良し悪しにかかわらず同じようなサポートを受けることができる面倒見のよさは魅力です。講師の移動があり、新しい風が入りつつも顔馴染みの講師がいることで子どもは講師を信頼してついていけている点は通わせてよかったと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団塾ならではのライバルの存在は大きい。仲間意識や競争心のある子どもは切磋琢磨できる。一方、授業を受けることで満足してしまい、家庭学習がすすまない。自己管理能力が必要で、それが子どもに備わってなければ保護者が管理をサポートする必要がある。きょうだいが多い家庭や共働きにはきつい。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
四谷大塚 お茶の水校舎
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(全国統一テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(全国統一てすと)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業 60万円 季節授業 30万円 テキスト 6万円
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
受付には大学生も多いので、連絡がうまく伝わらないことがあるが、大きなトラブルはない。講師は各教科ともベテランから若手まで満遍なく配置されており、あたりはずれは少ない。基本的には温厚で褒めて子ども達に接してくれるので子どもは講師を信頼している。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業開始前にあるが講師が忙しいので子どもは声をかけにくいそう
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団指導ならではの緊張感があり、学校より早くすすむので、予習が必須です。予習はテキストのほか動画教材があるので初めての単元、問題でも取り組める。授業の前後にわからなかったところは質問できるが、講師が忙しくしているので子どもは声をかけにくいと感じている。
テキスト・教材について
テキストの解説がわかりやすいと思う。動画教材もよい。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
難易度は普通。各単元が予習、復習、週テストが1週間で完結するようにできており、さらに5週間に一度はクラス替えのテストがある。そこため、常に習熟度や偏差値が把握できる。学年で共通の単元もあり、3年生でも5年生でも似たような問題に触れることができ反復学習ができる。
定期テストについて
適切
宿題について
範囲が明確で子どもがひとりで取り組みやすい。学校の行事と重なると宿題が間に合わないときもあるが、土日などまとめて取り組めば間に合う。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾の到着時間、帰宅時間が毎回メール連絡がある。配布資料やスケジュールの確認のメールが週一、そのほか重要なテストの申し込みメールが適宜送られてくる。
保護者との個人面談について
半年に1回
ひとり10分程度と短い。担任により内容はまちまちで、雑談で終わることもあれば、これからどのように取り組むか話し合いやアドバイスがもらえることもある。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
大人が一喜一憂しない、受験日前日まで伸びることを信じるようにと言われています。また、難易度をあげないで、今できるレベルの問題をたくさん解くことをすすめられました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
建物が新しいので綺麗。
アクセス・周りの環境
複数の駅からアクセスがよく交通の便がよいし、各駅から校舎へも歩いて5分前後なのでちょうどよい