お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学4年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

学習スタジアム翼 本町校はこんな人におすすめ

じっくりと勉強できる環境がほしい

学習スタジアム翼の授業時間は、1回120分と一般の塾よりも長いことが特長です。
授業時間が長いことから、生徒が講師と密なコミュニケーションを取る機会も増え、自分に必要な学習や苦手な単元をピンポイントで対策することができます。
また、授業時間が長いことでさまざまな内容を学習できるなど、じっくりと勉強に取り組むことができる環境で学習に向き合えます。

勉強への自信をつけたい

学習スタジアム翼では、北欧の授業スタイルを取り入れたチームティーチングを実施しています。
授業では生徒一人ひとりにそれぞれの課題を用意し、一つできたら提出、答え合わせをして解説、わからないところは都度質疑応答をおこないます。
単元・項目を細かく区切って進めていくので達成感を得やすく、自信を積み重ねながら勉強への自信をつけていくことが可能です。
また、複数の講師から指導を受けることができるので、さまざまな視点から学習内容を理解することが可能です。

テスト対策も十分におこなってほしい

学習スタジアム翼では学校の成績向上を最大限にサポートするため、春期講習と定期テスト前1週間の対策をおこなっています。
春期講習では、学年の始まりの時期に基礎学力や学習習慣が身につくよう指導を受けることが可能です。
また、定期テスト前にはテスト範囲に合わせた対策授業をおこなうなど、生徒が効率的に高得点を目指すことができるようサポートしています。

学習スタジアム翼本町校へのアクセス

学習スタジアム翼 本町校の最寄り駅

西武池袋線東久留米駅から徒歩8分

学習スタジアム翼 本町校の住所

〒203-0053 東京都東久留米市本町2-6-7ハイヒルズ本町1F

地図を見る

学習スタジアム翼本町校の概要

対象学年
小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学習スタジアム翼の合格体験記

学習スタジアム翼本町校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立板橋高等学校

    回答日: 2023年10月31日

    講師陣の特徴

    講師は大学生アルバイトがメインで3〜4名。男女半々くらいの比率。 勉強面では子供が分かるまで何度も説明してくれる。 地元の人が多いので、各高校のレベルや雰囲気を把握していて子供の質問にはすぐに具体的に答えてくれる。 年齢が近いためプライベートな話も盛り上がるみたいで、勉強後に話が止まらない事もあるらしい。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない問題に関して理解できるまで説明してくれる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    公文のように、教室は1カ所でそれぞれがそれぞれの教材を使い勉強している。 ワークを1日に何ページ進めるか先生と相談しながら決める。大体1教科1時間で1日2教科。解き終わったら先生な答え合わせしてもらい間違ったところの説明を受け、正解するまで何度も解き直す。

    テキスト・教材について

    aiワーク

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 十文字学園女子大学

    回答日: 2025年01月15日

    講師陣の特徴

    私と年齢近い人がほとんどだと思う。当時大学受験していた人が講師として教えている人は2人くらいいた記憶あり。大学受験控えてる人には聞ける環境。私は高校受験から大学受験までお世話になったところなので、4年くらい通っていたため、なぜか講師にタメ口使っていたくらい距離が近かった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないところは講師が質問していた。たまに塾長も教える。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    距離感が近いのでいいと思う。歳の近い講師もいるので、聞きやすい部分のあると思った。大学受験の年は1つ上の講師いた記憶あると思う。塾長の個性強めだった。塾を卒業してからしばらく経って、髪の毛染めてたの見かけた。

    テキスト・教材について

    使用してるテキストはプリントでコピーしてる

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 十文字学園女子大学

    回答日: 2025年01月17日

    講師陣の特徴

    大学生が多めなので、聞きやすいと思う。教員目指す人もいるので、わかりやすい人もいた。わたしが高校受験していた年に高校生くらいだった人が講師として立っていると、環境的に過ごしやすいのではないかと思う。先生によって得意科目違うので、得意科目に合わせて聞けると思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    聞きやすいと思う。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個人個人で違うと思う。講師の先生が歳近いので、聞きやすいと思う。塾長の個性強めだと思う。小学生から高校生まで幅広くいる。卒業生が講師としている。塾生同士で高校の話とかもしていた記憶あり。塾長からも学校情報教えてもらうこともある。私の通っていた高校は塾長から教えてもらった。

    テキスト・教材について

    テキストをプリントにしてやっている。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立板橋高等学校

    回答日: 2023年10月31日

    カリキュラムについて

    塾で準備されたワークをメインに勉強を進めていく。 毎回授業前に英単語を5問ずつ出題される。出題範囲はあらかじめ決まっているので、塾前に予習していけば大丈夫。全て正解するまでその日の学習にとりかからないので、予習なしで行った場合30分くらいかかる事もある。 試験対策期間になると学校のワークをコピーし、何度も繰り返し問題を解いていく。 ルーズリーフは使い放題で塾用のファイルに問題を解いたルーズリーフをどんどんファイルしていく。どこで間違えたか、どんな問題につまづきやすいか、戻ってすぐ確認する事ができる。

    定期テストについて

    塾実施の定期テストはなし。 塾を会場としたV模擬や英検などはある。

    宿題について

    1日1〜2ページ程度のワーク。 毎回先生と相談しながら出される量は変わる。 本人が得意な分野なら多めに出されることもある。バランスを考えて1日の自宅学習が最低一時間くらいはとれるような宿題量。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 十文字学園女子大学

    回答日: 2025年01月15日

    カリキュラムについて

    1人1人にあったカリキュラムだと思う。私は高校から自宅から引っ張り出したものを塾でやってた記憶あり。小学生から高校生まで幅広くいる。多いのが高校受験の子だと思う。私のように私立行った人もいるが、都立多いのではないかと思う。

    宿題について

    先生の指示により、宿題を出す形式だと思う。集団でやるけど、家庭教師感というか、個別指導塾感あったかも。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 十文字学園女子大学

    回答日: 2025年01月17日

    カリキュラムについて

    集団でやってるけど、やってることが個人で違うと思う。私みたいに普段使ってるものを持って塾でやることもある。一言で言えば集団個別塾みたいなもの。授業でわからないところを質問できるようになっていると思う。

    宿題について

    テキスト何ページやってと指示あった。プリントも同様だと思う。個人個人でやってること違うと思う。人によって量違うのではないか。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立板橋高等学校

    回答日: 2023年10月31日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    当月の予定表、家庭への協力事項、テスト期間の子供に喝をを入れるメッセージ、テスト期間の段取りなど時期により内容は変わる

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    子供本人の今後の希望、それに対する親の気持ちなどをメインに志望校を絞り込んでいく内容。面談はなし、親のみ、子供のみから選択可能。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾ではつまづくところをしっかり教えてくれているので、あとは理解しようとする本人の意思が必要だと親も分かっているので勉強に対するアドバイスではなく、進路を変更する必要があるかの話し。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 十文字学園女子大学

    回答日: 2025年01月15日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年以上

    連絡は特にしなかったと思う。親の電話番号で連絡すると思う。面談でもしない限り、そんなに連絡しないと思う。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    小中学生メインで面談していたのではないかと思う。高校生組は付き合い長いため、ないと思う。特に模試のこととか。そういうのは話すと思う。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    自分自身の問題ではあるが、先生も協力的な部分もあるので、理解あればいいと思う。先生も協力してくれるので。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 十文字学園女子大学

    回答日: 2025年01月17日

    保護者への連絡手段

    その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年以上

    親の連絡はあまりしなかった記憶ある。中学生までは連絡していた?と思う。高校生はあまりないと思う。中学生が多いので、メインそこかと思う。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    中学生までは面談ある。成績や志望校のことなど、そういうのをしていたのではないか。高校生は面談あまりないのかな?と思う。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    先生方が理解してくれるならとことん根気で教えると思う。褒めて伸ばすのもありかなと思う。とにかく褒めるのも大事かと。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立板橋高等学校

    回答日: 2023年10月31日

    アクセス・周りの環境

    自転車で通塾。 自宅から15分程度。 経路にお店もたくさんあるため、大きい道を選べば安全。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 十文字学園女子大学

    回答日: 2025年01月15日

    アクセス・周りの環境

    駅からそこそこ近い。ヨーカドーが近くにある。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 十文字学園女子大学

    回答日: 2025年01月17日

    アクセス・周りの環境

    駅が近い。ヨーカドーがあるので、何かあったらすぐ行ける。交通量はそこそこ多い。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 十文字学園女子大学

    回答日: 2025年01月17日

    あり

    家では勉強やれというタイプの親ではない。今では動画でもあるので、それを活用するのもありかも。オンラインでも授業できると思う。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立板橋高等学校

    回答日: 2023年10月31日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 44万円

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 十文字学園女子大学

    回答日: 2025年01月15日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    月謝料

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 十文字学園女子大学

    回答日: 2025年01月17日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    月謝

この教室の口コミをすべて見る

学習スタジアム翼本町校の合格実績(口コミから)

学習スタジアム翼本町校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    高校受験について知り尽くしていて、面倒見がとても良いと感じた。 試験対策の内容、費用面、通っている他の生徒の雰囲気など全てが納得できたため。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    前に通っていた塾が高校受験対応していなくて、家庭教師も一時していた時期もあった。前通っていた塾で同じだった人もいたり、中学の同級生が何人もいたから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    近所だったため。前通ってた塾が中2まで通っていたところから高校受験のために変えるため。中学時代の同級生が何人かいるので、知り合いいたから。 この口コミを全部見る

学習スタジアム翼の口コミ

学習スタジアム翼の口コミをすべて見る

学習スタジアム翼 本町校の近くの教室

滝山花小金井校

〒187-0002 小平市花小金井4-39-10 本間ビル1階

上の原・新座校

〒203-0002 東久留米市神宝町2-14-28 神宝田中ビル1F

学習スタジアム翼以外の近くの教室

代々木個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)

東久留米校

西武池袋線東久留米駅

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

東久留米教室

西武池袋線東久留米駅から徒歩2分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

東久留米教室

西武池袋線東久留米駅から徒歩6分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

東久留米校

西武池袋線東久留米駅から徒歩1分

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

東久留米校

西武池袋線東久留米駅から徒歩7分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

東久留米校

西武池袋線東久留米駅から徒歩1分

東久留米市の塾を探す 東久留米駅の学習塾を探す