1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. さいたま市北区
  4. 宮原駅
  5. ドラキッズ ステラタウン教室
  6. ドラキッズ ステラタウン教室の口コミ・評判一覧
  7. ドラキッズ ステラタウン教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(116307)

ドラキッズ ステラタウン教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(41)

ドラキッズの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月22日

ドラキッズ ステラタウン教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(116307)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: さとえ学園小学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個人を大切に見てくれるという点ではとても良いかと思います。 とにかく受験ではなかったので、基礎学習のみの勉強だったらちょうど良いくらいですかね。 勉強を嫌いとやらないのではなく、勉強を楽しいとできることを目標として行く場所かと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

まだ集中できないので、しっかりと見てくれるところであっていると感じた。 やはり、見てもらえないと集中できないと感じている子なので、しっかり見てもらえるのは安心しました。 集中力が切られたら声を掛けてくれていたし、楽しいと思ってくれることに助かりました

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 埼玉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: その他
教室: ドラキッズ ステラタウン教室
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 25 (なし)
卒塾時の成績/偏差値: 25 (なし)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

あまり覚えてないです

この塾に決めた理由

少人数にて、全体的に見てくれるので、いいかと思いこちらに決めさせてもらいました。 基礎からしっかりやってくれると思い、調べてやってもらうことになりました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は全員、幼稚園教諭・保育士などの有資格者です。少人数定員制で、徹底的に一人ひとりに寄り添います。 優しい雰囲気で、しっかり一人一人の得意なこと、不得意なところ。 良いところ、悪いところを見てくれ親に教えてくれています。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

子どもたちは、夢中になることで力をどんどん吸収します。自分から取り組みたくなる「楽習」で学力・体力・集中力などを培い、未来を生き抜く土台に。 雰囲気としては勉強を楽しくしている感じです。 嫌いではなく好きを伸ばしてあげる感じに思えます。

テキスト・教材について

教材費にて、最初に購入「小学館の図鑑 NEO」とコラボしたオリジナル図鑑とワークが教材に。ドラえもんやひみつ道具が登場する教材も。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

子どもたちが身につけるべき力は、刻々と変化しています。 最新の教材も取り入れて、論理的思考力や課題解決力を育てる学びにリニューアルされています。 また、知識や技能だけではなく、幅広く好奇心を持ち、自分で考え、表現できるようなカリキュラム ドラキッズでしかできない「楽習体験」 教材の通りにやっていました。

宿題について

ひらがなやカタカナ等、複数枚でました。 授業でやっていた内容が、終わらなかった文を持って帰ってやっていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

その日のやった勉強内容や、各種次回必要な用意するもの また、各個人の理解を高めるような苦手な部分を教えていただいています。

保護者との個人面談について

1年に1回

今までの勉強内容、一年の振り返りをして来年の目標立てをしました。 苦手な部分を克服するためのお話。 また、先生からは子どもの様子、友達との関係、勉強の理解度、授業態度などを聞くことができます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

授業がわかるわからない以前に、本人にやる気がないことがおおいので 学ぶ気持ちがなく、「聞かない」、「サボる」といった態度がでるときがあるので どれだけ楽しめるかということを身に付けさせ 授業に積極的に参加して、疑問に思ったことを質問したり、自分でも調べ、考え、身に付ける努力をさせること

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

靴を脱ぐので綺麗でした。 進学に向けて話もきっちりしてくれました

アクセス・周りの環境

ステラタウンまでバスあり。 駐車場もチケットもらえます

家庭でのサポート

あり

最初に購入した教材から、次回必要なものを用意し、カバンに入れる 宿題があったら声をかけてやってもらう。 基本丸つけはせずに、持参して丸をつけてもらう。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください