1. 塾選(ジュクセン)
  2. 七田式
  3. 七田式の口コミ・評判一覧

七田式の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全160件(回答者数:30人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

七田式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

七田式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、帰りに買い物できる。

七田式の口コミ・評判

講師・授業の質

障がい者の子供に対しても、七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。普通の塾では、入塾さえ許可してくれないのに、ベテランの夫婦で、良くやってくれた。芸能人の本田望結ちゃんも教えていたそうである。

七田式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

七田式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題は本人だけでは難しいものもあるため、一緒にやることが多いです。また、宿題の進捗なども報告したりすることも必要となる。

七田式の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本紙による連絡でした。半年に1回ほど面談があったとき、連絡事項は印刷物での配布でした。たまに必要な時のみ直接電話での連絡がきました。

通塾中

七田式の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の日程調整や授業料に関する説明であり、新しい教材の説明やイベントへの参加案内などがあり、親切丁寧に説明してくれる。

通塾中

七田式の口コミ・評判

講師・授業の質

親身になって話を聞いてくれたり、クラス編成も考えてくれるのでありがたい。ポジティブに接してくれるので、助かる。子どもも心を開いてる様子で楽しいみたい。親の育児相談のように話を聞いてくれるので親も安心して色々話せる

通塾中

七田式の口コミ・評判

塾のサポート体制

次回のお休みやレッスン内容などをたまに連絡くれます。 成績などはお迎えの時に色々お話ししたりします。 お休み連絡も電話です。

七田式の口コミ・評判

塾のサポート体制

欠席者のフォロー、校外学習の案内、取り組みの発表の案内、テキストの案内が中心で、日々の取り組みへのアドバイスもあります。

通塾中

七田式の口コミ・評判

塾のサポート体制

お休みや授業料の支払いの件などについて連絡が来る。発表会のお知らせの連絡もあった。まだ入塾したばかりなので、他にはありません。

通塾中

七田式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

七田式の口コミ・評判

家庭でのサポート

授業でやっていることのほかに別で独自のプリントを購入するのでそれを毎日3枚ずつこなすことができるようにサポートしています。学校の宿題が終わった後にそれをやらせる形にしています。

通塾中

七田式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近

通塾中

七田式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

電車で通わないといけないので少し大変

七田式の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供が得意な事や、苦手なことがあるお子様ですと苦手なことなどを教えてくださいました。色々アドバイスいたいただきました。聞きたいことがあれば質問できます。

通塾中

七田式の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の結果や今後の話 塾での様子 家での過ごし方 友達との関わり方 興味の方向 家でのこえかけ 災害時の休校案内 コロナ人数

七田式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

いろんなものにチャレンジしたり多面的にアプローチしてくれる取り組みをしてくれていた。最後はプリントに取り組む時間があり、終わらなかったプリントは持ち帰って課題としてこなしていた。また1〜2年に1回、1番トップの先生と発達の検査のプリントを配られそれをもとに面談が行われて評価されていた。

通塾中

七田式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学年よりも相当難しいことをしている。 国語、算数だけでなく歴史的人物の伝記を通した人間性、道徳的な事も教えてくれる。 CDを通して、小学生では難しそうな事も簡単に耳から覚えるという取り組みをする。

七田式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾なら連絡はほとんどありませんでした。特に連絡してもらうこともありませんでしたし、授業の内容などは迎えに行ったときにその都度教えていただいていましたので連絡は必要ありませんでした。

七田式の口コミ・評判

家庭でのサポート

毎回持ち帰ってくるプリントを1日2〜3枚ずつ自宅でやらせていました。 あとはフラッシュカードを毎日家庭でやること、1人10冊本を読むことを推奨されていました。

七田式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

様々だが国立小学校受験と同じような問題が出される。他には名著や漢詩の暗記、音読を皆の前で読み上げる。100玉そろばんなど。だいたい2-3年先くらいの学習内容。 やることがわかったので、教材を買って自宅学習で教えられる。様々なカリキュラムは小学校受験を意識した内容で、自宅で仕込める。

七田式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

七田式と塾独自の勉強方法で覚える力、勉強の仕方を本人にあったやり方で先生が考えてくれていた。授業の内容も毎回きちんと教えてくれて確実に実力がついていると思っていた。 時には遊びのような脳の体操の様なものも交えながら子供が飽きない工夫もありました。

七田式の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎月発行される必須教材の連絡がLINEを通してくる。担当の先生からの連絡は基本的には電話連絡のみ。あとは塾長さんが出演する番組や映画やドラマなどの宣伝や告知が時々LINEを通して連絡あり。

七田式の口コミ・評判

家庭でのサポート

毎日3枚のプリント学習を自主的に取り組む。そしてそれを毎週先生に提出して先生が取り組み状況をチェックしてくれる。またどのようにして教えてたら良いのか分からない時も親に方法を教えてくれたり、授業内で改めて子供に教えてくれる。

七田式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いので電車やバスなどの公共交通機関を利用して通っている方には大変便利だと思います。 うちは自宅から少し距離があるので暑い日や雨の日には少し大変でした。

七田式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円以上

七田式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

七田式の口コミ・評判

総合的な満足度

右脳開発としては大変良い。また先生たちも子供1人1人の特性をよく見てくれているので、合わせて家での教育にも相談に乗ってくれるので、大変心強い存在である。通塾するにおいては安心して、任せられる点が良い。

七田式の口コミ・評判

総合的な満足度

クリエイティブな右脳教育に力を入れているからよかった。家庭学習ではなかなか難しいことをしてくれるため大変助かる。ただ、息子にはあまりあわないかなと思える学習内容もあった。優秀な子だと凄く伸びる塾だと思う。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください