七田式の口コミ・評判一覧
3.7
(166)
1~30 件目/全 166 件(回答者数:31人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
七田式 テンダー狭山教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
七田式 川崎新百合ヶ丘教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、帰りに買い物できる。
七田式 宇治教室の口コミ・評判
講師・授業の質
障がい者の子供に対しても、七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。普通の塾では、入塾さえ許可してくれないのに、ベテランの夫婦で、良くやってくれた。芸能人の本田望結ちゃんも教えていたそうである。
七田式 宇治教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾には必ず保護者も同行していたのでその都度、講師の先生とコミュニケーションをとっていた。授業も息子に知的障害があったので、一緒に受けていた。ただし、生徒が少ないので特別な配慮だったのだと思い感謝しています。
通塾中
七田式 松阪教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人のレベルに合わせてくれるますが、七田式のカリキュラムにのっとり、七田の教材をレベルに合わせて使っていました。 速読やフラッシュカードなどもあり、普通の学習塾とは違います。 先取り学習で、どんどん進みます。 七田の教材は値段が高く、そこはマイナス面。
七田式 天六教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
七田式 刈谷教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
レッスンだけでは足りないので基本自宅での勉強は求められます。CDの聞き流し、歌を覚えたり、暗唱を覚えたり、プリントをやったりしました。
通塾中
七田式 熊谷教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
なし
通塾中
七田式 大宮教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子どもたちのレベルに合わせてクラス編成してくれるのでありがたい。親の要望を、すごく聞いてくれる、クラスによりやっている内容も違うのがよい。また、夏休みなども特別講座があり助かる。この時に苦手なものを集中的にやれる。
通塾中
七田式 横浜都筑教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
次回のお休みやレッスン内容などをたまに連絡くれます。 成績などはお迎えの時に色々お話ししたりします。 お休み連絡も電話です。
七田式 大曽根駅前教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
七田式 鳩ヶ谷教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
七田式 大宮教室の口コミ・評判
講師・授業の質
先生はとても親身になって相談にのってくれるので、凄く助かります。 また、褒めて育てることをモットーにしてるので、子供は塾に行くことが大好きで、塾に行くことで自己肯定があがるように接してくれるので、感謝してます。
通塾中
七田式 静岡教室の口コミ・評判
講師・授業の質
子供をやる気にさせてくれる 常にプラスの言葉がけをしてくれる 思考力が上がる関わり方をしてくれる 親にもアドバイスしてくれる フラッシュ映像などが流れる時間があるがスムーズに素早く操作してくれるので子供達がスムーズに授業に集中できている
通塾中
七田式 川崎新百合ヶ丘教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
来週はお休みや、ズームの保護者会の案内や、お休みするときの返信もしてくれます。こちらから連絡してもすぐに返信をくれます。
通塾中
七田式 大宮教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業のコース変更の相談や提案、授業の担当講師の変更、レッスンの休講など。 基本的には塾で直接話をすることが多いです。
七田式 刈谷教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎日プリントをするので勉強する時間帯を決めて習慣化させていました。今日するプリントを出して準備していました。
通塾中
七田式 小松教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語力をつけるための工夫がある 作文の書き方 問題の解き方がわかりやすい IQを上げる工夫がある 速読の練習がある みんなと計算のスピードを競う時間がある プログラミングがある 運動能力テストやパランス感覚やうんどうに関わることもしている 絶対音感をつける授業がある
七田式 テンダー狭山教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
必須教材でプリントを大量に購入するためそれを日々こなしていく必要があった。家庭でのサポートありきでの七田式という感じだった。
通塾中
七田式 半田教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場完備。 駅からは遠いため基本保護者の送迎がなければ通室が難しい。
七田式 大分明野幼児教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車での通学だったので特にアクセスは気にならなかった。 住宅街の中にあったので静かな所だった。
七田式 川崎新百合ヶ丘教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎回持ち帰ってくるプリントを1日2〜3枚ずつ自宅でやらせていました。 あとはフラッシュカードを毎日家庭でやること、1人10冊本を読むことを推奨されていました。
七田式 亀戸教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
様々だが国立小学校受験と同じような問題が出される。他には名著や漢詩の暗記、音読を皆の前で読み上げる。100玉そろばんなど。だいたい2-3年先くらいの学習内容。 やることがわかったので、教材を買って自宅学習で教えられる。様々なカリキュラムは小学校受験を意識した内容で、自宅で仕込める。
七田式 大分明野幼児教室の口コミ・評判
講師・授業の質
基本、個別指導で時間が他の生徒と被ったときだけ少人数での授業だったが、個別ではしっかり本人にあった指導、少人数では競争意識をした授業と内容を変えてくれていた。 優しく教えて頂き感謝しています。 本人も塾に行くのを楽しみして、勉強の楽しさみたいな物も教わりました。
七田式 テンダー狭山教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
前述と同じような内容になるが、毎日3枚のプリントの取り組みを推奨されている。また毎月その月の能力開発CDというものがあり、聞き流すだけでも良いのでそれをできるだけ毎日流すことを推奨されている。
七田式 テンダー狭山教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期的に渡すプリントの写真をアップしてくれる。また先生が出演している番組や映画の宣伝の連絡がくる。また時々必要事項の連絡がくる。
七田式 川崎新百合ヶ丘教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近いので電車やバスなどの公共交通機関を利用して通っている方には大変便利だと思います。 うちは自宅から少し距離があるので暑い日や雨の日には少し大変でした。
七田式 川崎新百合ヶ丘教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎日10冊絵本を読み聞かせること、毎月買わされる大量のフラッシュカードをやること、毎月買わされる聞き流しCDを忘れずに流し続けること。
七田式 本町教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円
七田式 川崎新百合ヶ丘教室の口コミ・評判
総合的な満足度
右脳開発としては大変良い。また先生たちも子供1人1人の特性をよく見てくれているので、合わせて家での教育にも相談に乗ってくれるので、大変心強い存在である。通塾するにおいては安心して、任せられる点が良い。