湘南ゼミナール 総合進学コース 新浦安教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全42件(回答者数:7人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
総合進学コース 新浦安教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
同じ教科書を使うが、上のクラスと下のクラスで取り扱う内容が少し違ったり、解説の詳しさなどが異なった。上のクラスに行けば応用問題が多く、下のクラスに比べて少し宿題も多いが、必ず終わる量だった。 下のクラスは、基本的な問題から取り扱い、解説もものすごい丁寧にしてくれた。宿題は応用問題を取り扱うことか多かった。
通塾中
総合進学コース 新浦安教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
総合進学コース 新浦安教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
小テストの確認や特別講座を受講する場合のスケジュール管理や調整など。 雨の日、部活で遅くなった日、次の日が早い時など、塾の行き帰りの車での送迎。 子供がわからない問題のサポート。
通塾中
総合進学コース 新浦安教室の口コミ・評判
講師・授業の質
最上位校特訓コースを受け持つ先生が在籍している校舎なので、千葉県内の湘南ゼミナールの中では質が高いのではないかと思われる。 また、生徒と先生の距離も程よく近く慕われているようだ。 ただ、もう少し厳しさを持って接しても良いと思う
通塾中
総合進学コース 新浦安教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近く、明るい。
通塾中
総合進学コース 新浦安教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普段は他校の生徒と同じ教室で授業を受けるため、他校の生徒と仲良くなったり刺激を受ける機会がある。定期テストが近づくと中学校別に対策講座を行うため、学校の成績向上にもしっかり行える。中学2年から土曜日に塾が入るので、家族で出かけるのがむつかしくなる。
通塾中
総合進学コース 新浦安教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
月刊予定や講習会の案内、英検対策など。事務連絡から追加講習の案内まで様々である。アプリでの連絡の為、アプリを開かないとずっと未読状態になる。
- 1
前へ
次へ