湘南ゼミナール 総合進学コース 日進教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は湘南ゼミナール全体の口コミを表示しています。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて事細かに調べたことがないので正直、どんな内容だったかは把握していない。しかし、子供が最後まで楽しそうに通塾し、ドロップアウトすることなく、勉強に向かえていて、入試を突破したことを踏まえると。カリキュラムに大きな問題や難があったとは思えない。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
どの先生方も生徒想いの優しい人が多く、常にやる気に満ち溢れていました。また、授業のことだけでなく、学校のことや私生活のことなども気軽に話せるような人が多かったです。生徒の能力によって個人的に課題を用意してくれたりしてくれたのでよかったです。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業に関しては二つのクラスに分かれていて、翠嵐クラスとAクラスである。翠嵐クラスは簡単にいうと頭のいい人たちが集まったクラスである。だから発展問題や応用問題などを中心に問題が出される。Aクラスは、基本的なことをできるようになるまでやるクラスである。基本的な決め方は、模試やテストなどで決まる。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
配布されるプリントや教材で学ぶ。個人指導なので、ひとりひとりにあう教材で進めてくれる。とても学びやすい無理のないカリキュラムを組んでくれるとおもう。また、相談すればカリキュラムの変更も可能だと思う。どれをとっても柔軟な環境だった。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本学校より2、3ヶ月ぐらい早くやってたと思います。難易度に関しては最初は簡単で徐々に難しくなっていくので全くわからないということはないと思います。ただ数学の授業は結構難しく内容によっては誰もわからないということもありました笑
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地はとてもよく、遠方からでも駅近なのでアクセスしやすく良い。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く通いやすかった。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自習しやすかった
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小学校のレベルに比べると難易度は高いですが、解けない程ではあります。ただ、我が家の子にとっては難しいので何度も繰り返し間違いとやり直しをしています。 小学5年生より英語検定3級合格プランが始まるようです。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円