湘南ゼミナール 総合進学コース 富岡教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全58件(回答者数:11人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
総合進学コース 富岡教室の口コミ・評判
講師・授業の質
学生アルバイトや、臨時雇いの講師はいない。 比較的経験を詰んだ講師がほとんど。 授業中は厳しいが、授業以外は優しく楽しく関わってくれる。 手が空いていると進んで生徒に声をかけてくれて、勉強などを教えてくれる。
通塾中
総合進学コース 富岡教室の口コミ・評判
講師・授業の質
学生アルバイトの講師は、1人もいません。湘南ゼミナールの専属の講師だけ在籍。 授業中は、仲良しこよしではなく、比較的厳しめ。 でも授業の前後には広間?にいてくれて、質問をしたら丁寧に教えてくれるような講師の方ばかりです。
通塾中
総合進学コース 富岡教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万〜60万円くらい
総合進学コース 富岡教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
環境は特に問題ありません。
通塾中
総合進学コース 富岡教室の口コミ・評判
講師・授業の質
講師には、アルバイトはいません。 全員、講師を専門に仕事としている方です。 若い先生からベテランまで年齢は様々。 授業以外の時はフレンドリーに話しかけてくれたり、些細な事でもよく話を聞いてくれるような優しい人ばかりです。 ただ授業中は、仲良しこよしの雰囲気は一切なく、しっかりと厳しく教えてくれるそうです。
通塾中
総合進学コース 富岡教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
成績上位の生徒の特別クラスがある。 ただ、全く違う授業をするというものではなく、基本的には同じ授業をし、プラスアルファ教えてくれるそう。 テスト期間前は学校ごとに分かれてテストの特別対策授業を設けてくれる。
通塾中
総合進学コース 富岡教室の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はすべてプロの方々。 学生のアルバイトや片手間でやっている人はいない。 塾の講師をなりわいとしている人たちだけです。 授業中は比較的厳しいこともありますが、決して威圧的ではなく、真面目に授業に取り組む姿勢がなければ厳しく注意して叱られると言うことです。 授業ではない時間帯はすごく優しく接してくれて、自分の体験談や勉強に行き詰まったときのアドバイスなど気軽にいろいろ話してくれるそうです。
通塾中
総合進学コース 富岡教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
総合進学コース 富岡教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
総合進学コース 富岡教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習時間を安定的に提供できるようにして宿題などの取りこぼしがないように管理はしていました。結果として習慣化ができました。
総合進学コース 富岡教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公立高校をターゲットにしているクラスに適応した内容だと思うが,これも仕方ないのだと思う点として夏季や冬季に特別教室などの設定は見直しても良いのではないかと思った。進学目的の学習はターゲットが第一希望合格なので進捗やプロセスを見失いやすが適宜気づかさせてくれた。
- 1
前へ
次へ