湘南ゼミナール 総合進学コース 富岡教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全73件(回答者数:14人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
総合進学コース 富岡教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子、成績の上下に関するアドバイス等。 受験が近づくとその旨に沿った内容の話、面談があるらしいです。
通塾中
総合進学コース 富岡教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普段は、塾独自の通常の、中学校の生徒に向けての高校受験対策カリキュラムを行います。 定期テストの時期になると、学校ごとにクラスを分け、それぞれの学校の定期テスト内容に沿ったテスト対策授業をしてくれる。
通塾中
総合進学コース 富岡教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の最近の気になる点や、この先の進路、勉強のやり方等について。 面談の希望があるかなども聞いてくれます。
総合進学コース 富岡教室の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は大学生が中心で、湘南ゼミナールの卒業生が多く、塾の雰囲気はとても良かった。指導方法も確立されており、受験までの指導もとても良かった。学校の友達も多く通っていたので、通塾に関しては非常にスムーズにいっていた。
通塾中
総合進学コース 富岡教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
総合進学コース 富岡教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での生徒の様子や進路についてなど多岐多様。 事前にこちら側が投げかけた質問についてしっかり教えてくれる。 受験になると、夜遅くまで、親身になって相談に乗ってくれたりもする。 何かあればいつでも時間を作って話を聞いてくれる。
通塾中
総合進学コース 富岡教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
総合進学コース 富岡教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での授業の様子や、小テスト、定期テストの結果。 それを踏まえた目標設定や苦手分野の克服などいろいろなことを伝えてくれます。
通塾中
総合進学コース 富岡教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
成績上位の生徒の特別クラスがある。 ただ、全く違う授業をするというものではなく、基本的には同じ授業をし、プラスアルファ教えてくれるそう。 テスト期間前は学校ごとに分かれてテストの特別対策授業を設けてくれる。
通塾中
総合進学コース 富岡教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
総合進学コース 富岡教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
京浜急行線京急、富岡駅から歩いて5分ほどの場所にあるコンビニエンスストアの2階にあります。 周囲には変な飲み屋やパチンコ店などはなく、夜10時を過ぎても、比較的帰宅時のサラリーマンなどで人通りもあり、危険な雰囲気は感じません。
通塾中
総合進学コース 富岡教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
京浜急行の駅から歩いて5分ほどのところにある、良い立地条件です。
総合進学コース 富岡教室の口コミ・評判
講師・授業の質
学生アルバイトはいないようでした。基本的な学業に対して真摯に向き合う,人間的にも優しい心根の先生が多かった印象です。 若い部分は割り引かなければなりませんが生徒にとっては身近な存在として捉えられるメリットがあったと思います。
総合進学コース 富岡教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習態度,学習進度などを的確に報告してくれていた。バランスとしてはもうすこし客観的な判断基準を用いての解説を加えてもらいたかった。
- 1
前へ
次へ