湘南ゼミナール 個別指導コース 綱島教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は湘南ゼミナール全体の口コミを表示しています。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡は電話やメールであったが、出席状況や授業での様子のついてであり、これらについては特段問題があったわけではないので、さらっとした連絡であったと理解している。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業に関しては二つのクラスに分かれていて、翠嵐クラスとAクラスである。翠嵐クラスは簡単にいうと頭のいい人たちが集まったクラスである。だから発展問題や応用問題などを中心に問題が出される。Aクラスは、基本的なことをできるようになるまでやるクラスである。基本的な決め方は、模試やテストなどで決まる。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅がちかいので、電車で通いやすい。また、コンビニが近いので、便利。駐車場もすぐそばにある。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾に入ったタイミングと出たタイミングで保護者の携帯に連絡が行くので安心です。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地はとてもよく、遠方からでも駅近なのでアクセスしやすく良い。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業の予習がほとんどだった。また、入試勉強は、過去問を解いて、分からない人が多かった問題を先生が細かく教えて、それを振り返るという形。試験勉強は、先輩たちの過去問を解いて正解率が低かった問題を先生が説明してくれていた。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の結果や、自分の現状のこと。英検などの資格について、受験に向けて取った方が良いものや今やるべきことを伝えることがあった。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小学校のレベルに比べると難易度は高いですが、解けない程ではあります。ただ、我が家の子にとっては難しいので何度も繰り返し間違いとやり直しをしています。 小学5年生より英語検定3級合格プランが始まるようです。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、通いやすかった。 夜遅いこともあったが、人が多く安心して通塾できた。