湘南ゼミナール 総合進学コース 相模大野教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(1757)

湘南ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2021年10月07日

湘南ゼミナール 総合進学コース 相模大野教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週2日通塾】(10352)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立湘南高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

基礎学力をつけるために3年生の3月に冬期講習に参加し、入塾テストを受けて入塾しました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

先生方が親切で丁寧に教えてくれ、入塾してから成績が上がりました。わからないところがあれば、質問できる環境を作ってくれ時間をかけて教えてくれたおかげで自宅学習でも理解をし勉強することができたので成績は上がりました。

保護者プロフィール

回答者: 母親

生徒プロフィール

教室: 湘南ゼミナール 総合進学コース 相模大野教室
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40
卒塾時の成績/偏差値: 50

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000~30,000円
塾にかかった年間費用: 毎月の料金は少し高いイメージがありますが、授業外でも先生方のフォローがあるので満足していています。

講師・授業の質

講師陣の特徴

アットホームなイメージの先生が多いです。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

塾のサポート体制

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

小学部と中学部があるのですが、どうしても中学部に力が注いでしまうのか面談は少ないです。月に1度電話がくるので、そこで状況を把握する感じになります。子どもは良い先生だと言っています。

アクセス・周りの環境

最寄りの駅は小田急小田原線から徒歩8分くらいの住宅地にあります。住宅地なので繁華街からは離れていますが、道路が狭く車通りも多いです。また明かりが少ないので事故など気をつけなければいけないと思います。自転車は塾の前に止めることができます。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください