湘南ゼミナール 総合進学コース 相模大野教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(1717)

湘南ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月12日

湘南ゼミナール 総合進学コース 相模大野教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年04月から週3日通塾】(105877)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年4月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立大和西高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自分的には本当に通って良かった塾だったと思う。湘南ゼミナールに行っていなかったら高校も落ちていただろうし、勉強の習慣も身についていなかったと思う。あと先生方に出会えたことが一番通って良かったことのひとつだと思う。今まで生きてきた中であんなに生徒に寄り添って熱心に勉強を教えてくれる大人は本当に居ないと思った。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分は人の前で発表したり発言したりなどの目立つ行為が苦手だから、授業中にみんなの前で当てられたりとかが最初は凄くしんどかったし、泣きそうになることが多かった笑。けど授業前に予習したり授業後復習したりすることで、質問されるところが分かるようになってきて当てられても答えられるようになったか結局は自分次第だと思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 湘南ゼミナール 総合進学コース 相模大野教室
通塾期間: 2022年4月〜2023年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 47 (ベネッセ模試)
卒塾時の成績/偏差値: 57 (ベネッセ模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

受験に真剣に挑めそうだったから。周りの人も真面目な人が多くてやる気になったし、先生たちも熱心に指導して下さったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

個別指導塾だとアルバイトだったり大学生が教えてくれるところが多いけど、集団塾だと本当に大人の人で知識ある人が教えてくれるから凄く良かった。あと個別指導塾の先生よりもやる気がある先生で、いつも励ましてくれていたし何かあった時は真摯に向き合ってくれて凄く優しかったし居心地も良かった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

先生が忙しくても必ず時間を作って対応してくれていた。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導塾だとその子のペースに合わせてみたいなところがあるけど、湘南ゼミナールだとそれの真逆で追いつけない人はどんどん置いてくって感じだった。人によってそれが焦りに変わるか諦めに変わるかによって自分の頑張りも変わってくると思う。自分は前者だったから授業以外にも予習復習して追いつこうとしていた。

テキスト・教材について

まあまあ分かりやすかった。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

ある程度基礎が頭の中に入ってないと追いつくのが難しいと思っている。でも自分の努力次第で頑張れば追いつけると思う。自分も最初の頃は授業のペースが早くて、追いつけなくて焦っていたけど、授業の前に予習したり授業が終わったら家に帰って復習したりしていたら、追いつけるようになったしどんどん答えられるようになった。

定期テストについて

毎回授業の最初に小テストがあった。

宿題について

自分的にはかなり量が多かったと思っている。特に部活を引退するまでは両立が難しくて、睡眠時間を削って宿題をやることが日常になっていた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

あまり分からないけれど、全体的な連絡はアプリを通してが多かったと思う。あと数ヶ月に1回くらい普段の状況とか模試の様子を先生が連絡してくれていたと親が言っていた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

自分は特になかったけど、周りの人とかは積極的サポートされていたと思う。具体的にどういうことをすればいいとかどんな対策をしたらいいとか。あとメンタルケア?もしてくれていたと思う。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

他の塾に比べると狭いかも?

アクセス・周りの環境

夜になると治安が悪かった。

家庭でのサポート

あり

あまり勉強に干渉しないでいてくれていた。毎日お弁当を作ってくれたり体調管理に協力してくれたり、どちらかというと生活面でサポートしてくれたことが多かったと思う。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください