湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚西口教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(1717)

湘南ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月21日

湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚西口教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年12月から週3日通塾】(108991)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2019年12月〜2023年5月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

3年以上楽しく通えたので総合的にはだいぶ満足です。 先生もとても良い方ばかりで、成績もあがりました。 しかし良い先生ほど翠嵐Vコースなどに異動になってしまったため、小中部に残った先生方の質が少しずつ落ちていったような感じでした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

校舎や先生にもよりますが、褒めて伸ばしてくださるタイプの先生が多かったので褒められるとやる気が出る性格なのであっていました。 授業は先生が指名する形なので、そういうのが苦手な私にとってはかなり緊張したりストレスを感じました。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚西口教室
通塾期間: 2019年12月〜2023年5月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (塾内テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 63 (塾内テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

親に払ってもらっていたため覚えていません

この塾に決めた理由

口コミもよく、実際に体験授業を受けた際も先生方の授業がわかりやすく、たくさん褒めてくださったためやる気が起きたため

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

みなさん基本授業がわかりやすく、優しかったです。 いろんな校舎があるため、時々異動がありますが異動してきた先生が生徒一人一人に挨拶してくださったり、残った先生方が慣れなくて困ったりしたら相談してください、1年間頑張ろう!と声をかけてくださったりしてとても安心しました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

勉強や受験に関する内容

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基本毎回授業の始めに小テストがあります。 小テストは間違っていたら解き直しです。 そして授業は先生が生徒全員を指名するという形で、挙手するような感じではありません。 ただ難しい問題に関してはたまに挙手制になったりもしました。

テキスト・教材について

オリジナルのテキストを使用しています。 科目や先生によってはノートが必要な場合もありますが、基本はテキストだけで大丈夫です。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校より2、3ヶ月先にやっているかなという感じです。内容自体は基本難しすぎず、授業をしっかり聞いていればわかるかなと思います。仮にわからなくても先生方に聞けば丁寧に教えてくださったので、わからないまま終わるということはありませんでした。

定期テストについて

小テストは毎授業、塾ないテストは毎月ありました。

宿題について

宿題量は1科目につき3ページぐらいでした。 大変といえば大変ですが、終わらないというほどではないかなと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

専用アプリでは塾に来た時間、帰った時間。塾に関するお知らせ。 電話では休んだ時に心配の連絡やテストが終わったあとに点数に関する電話など。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強方法を教えてくださいました。 またどこが苦手でどうしたら良いのか、しっかりお話を聞いてアドバイスしてくださいました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾内は綺麗で、消毒もしっかり行われていた。

アクセス・周りの環境

駅から近く、通いやすかった。 夜遅いこともあったが、人が多く安心して通塾できた。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください