湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚西口教室

塾の総合評価:

3.9

(1883)

湘南ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月26日

成績が不振の時は何がダメだった...湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚西口教室の生徒(みゃう)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: みゃう
  • 通塾期間: 2015年4月〜2021年4月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

成績が不振の時は何がダメだったのかを分析し生徒に伝えていることからとても生徒思いで、かつ感情的でなくデータに基づいて決めているので成績がすぐ伸びると思います。また先生は接しやすいので分からないところがすぐに聞きに行けて自分の力になると思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

この塾の先生はどの先生も接しやすく友達のようなものだと思っています。しかし基本的に自由主義で生徒に学習時間や学習量を任せているのでサボりがちな人や自分で物事を決められない人はあまり向いていないと思います。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚西口教室
通塾期間: 2015年4月〜2021年4月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 66 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 模試

この塾に決めた理由

私の家族構成は父さん、母さん、姉、妹、自分なのですが姉が元々通っており妹が小学生の頃から通っていたので個々に決めました

講師・授業の質

講師陣の特徴

当時は国語、数学、社会、理科、英語と、各教科毎に1人ずつ先生が着いており全員とても接しやすくフレンドリーで生徒思いだったのでもし自分に分からないところがあったとしてもすぐに聞けるような環境になっていたと心から思っています。全員優しかったです

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

あったが覚えていない

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

まずは元気なあいさつから始まりそこから一問一答形式で授業は基本的に進んでいきます。墾田永年私財法などの長い単語は繰り返し書いて覚えたりします。模試の翌週は模試の解説を基本的に行いまた解き直しもその都度行います。とても自分に合っていました

テキスト・教材について

覚えていない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

この塾では複数のカリキュラムから選ぶことができ、国語、数学、理科、社会、英語、全ての科目の授業を選ぶコースもあれば、一部のコースだけ選ぶようなことも出来るので多種多様な通い方ができるのでとても自分に合っていたと思っています

定期テストについて

覚えていない

宿題について

この塾では他の塾とはちがいあまり宿題はでません。そのかわり英単語などの知識系は沢山出ます。しかしやればやるほど伸びるのでとても自分にあっていたと思います

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

保護者へはよっぽどの事がないとありませんが成績が大幅に落ちた場合や連絡無しで欠席した場合などは連絡がしっかり行くようになっています。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振の時は何がダメだったのかを分析し生徒に伝えています。またこれからはどのような勉強をしていくのかなども生徒と決めていきます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

集中しやすい

アクセス・周りの環境

駅から近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚西口教室の口コミ一覧ページを見る

湘南ゼミナールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください