湘南ゼミナール 高等部 横浜校

塾の総合評価:

3.9

(2029)

湘南ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月04日

塾専用のアプリで英単語や化学の...湘南ゼミナール 高等部 横浜校の生徒(あ)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム:
  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 明治大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾専用のアプリで英単語や化学の用語などを覚えられるのはとても便利で効率的でいいと思います。また一方的な授業ではないので受けていて退屈になることもなく集中して学び続けることことが出来ています。また授業後に質問することもできるのでいいと思います

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っている点は、自分の受けたい大学に合わせて授業を選べることや、元気で分かりやすい講師が楽しく授業を進めてくれるところです。一方で、教科によっては自分のレベルに合った授業が少なく、選択の幅が狭い点は合っていないと感じます。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 湘南ゼミナール 高等部 横浜校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (ベネッセマーク模試)
卒塾時の成績/偏差値: 53 (河合塾共テ模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、年2回程の映像授業、模試代

この塾に決めた理由

家から近く、駅近、授業中に当てることが多いと聞いていたから。また、価格帯も他と比べ安いとも聞いたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

分かりやすいですが、授業の延長が多いかなと思います。授業とどう関係があるのか分からない話をされることがあります。元気な明るい先生が楽しく分かりやすく解説してくれるので、前向きに授業に参加出来ています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問したらしっかり答えてくれます。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

講師によって変わりますが一方的な授業ではなく、生徒を巻き込んで進めているイメージです。当てられるかもしれないという緊張感から真面目に授業を受けています。ただ大人数になると居眠りしている方も見受けられます。

テキスト・教材について

湘南ゼミナール独自のものを使っています。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

自分の受けたい大学に合わせて授業を取れるのでいいとおもいます。授業進度も適切だと思います。教科によっては自分の受験に合うレベルの授業がなく選択が難しいものもあるのでもう少し授業の幅を広がるとありがたいです。

定期テストについて

単語テストがあります。点数が低くても特に何も言われません。

宿題について

宿題をやってその解説だったりするので宿題は必ずやるようしています。決して宿題の量が多いわけではないので何とかなります。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

特にありませんでした。 高等部ですし、子供と先生がアプリを使って連絡をとっていたり、面談もしているので特に不安な点もありません。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特にアドバイス等はありませんでしたが、私自身が先生に聞きに行ってないからだと思います。聞きに行ったらアドバイスをくれると思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

教室もトイレも綺麗です

アクセス・周りの環境

改札からは少し遠いけれど、駅を出たら割と直ぐにあるのはいい。歩道橋を渡らなければ行けないのと近くにコンビニがあればもう少し便利でした。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

湘南ゼミナール 高等部 横浜校の教室トップを見る

湘南ゼミナール 高等部 横浜校の口コミ一覧ページを見る

湘南ゼミナールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください