1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 川崎市宮前区
  4. 宮前平駅
  5. 湘南ゼミナール 総合進学コース 宮前平教室
  6. 高校1年生・2021年7月~2023年2月・母親の口コミ・評判
高校1年生

2021年7月から湘南ゼミナール 総合進学コース 宮前平教室に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
経営者
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (公立)
教室
湘南ゼミナール 総合進学コース 宮前平教室
通塾期間
2021年7月~2023年2月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (神奈川全県模試)
卒塾時の成績/偏差値
57 (神奈川全県模試)

塾の総合評価

4

まずは家や学校からも近く部活等をして遅くなっても明るく人通りもあり安心して通えた。レベル分けや独自テキスト、学力テストなどもあり自分がどのレベルで目標をどの位でなど具体的に参考にできて良かったと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分はこの塾の雰囲気、勉強できる環境、クラスや講師等を特に不満に思うこともなく通えていたと思う。自習室もあり常に勉強に取り組めたし講師の先生も聞いた事に色々丁寧に答えてくださってわかりやすかった。自分自身にはとてもあっている塾だと思っていてあっていない点は?と聞かれるとあっていない点はなかったように思う。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

8万円位

この塾に決めた理由

交通の便が良かったのと家や学校からの距離も遠すぎずバス便もう多く通いやすいと言う点が1番であった為。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生のアルバイト講師からベテランの講師年齢性別割とさまざまな講師の方がいらして子供にあった教え方をして下さる講師や性別もあり程度考慮していただけ子供も割とスムーズに講師ともコミニュケーションを取れ授業が受けれた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

自分がどの志望校なら狙えるのか

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別、集団授業が両方あり集団授業は個人個人のレベルに合わせてクラス分けされているので授業自体スムーズで和気あいあいと勉強ができた気がする。月にテストがありクラス分けも常にあるので目標クラスに向けて頑張って勉強できた。

テキスト・教材について

名前は覚えていないが塾独自のテキストで勉強した。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

まず基礎等個人個人のレベルを教えていただきその子その子のレベルや苦手教科、強化したい科目を考慮していただき子供に合わせたカリキュラムを組んで取り組んでいけるようにしていただき授業を組んで行き少しずつステップアップしていけた。

塾内テストや小テストについて

月に数回あり個人の学力レベル分けや自分の現在のレベルもわかった。

宿題について

宿題は、多かったと思ったが部活もやっていてもできないと言う内容、量ではなく無理なく学校生活も送れる量だったと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

現在の授業への取り組み方や勉強方法、課題、現在のレベルや志望校選択方法についてなど割と細かく連絡いただけた。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まず一とつずつ苦手教科や科目の取り組み方についてや勉強方法をわかりやすくアドバイスしてもらえて自分なりに取り組めた。

アクセス・周りの環境

駅が近くバス便も多く良かった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください