1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 川崎市幸区
  4. 鹿島田駅
  5. 湘南ゼミナール 総合進学コース 鹿島田教室
  6. 湘南ゼミナール 総合進学コース 鹿島田教室の口コミ・評判一覧
  7. 湘南ゼミナール 総合進学コース 鹿島田教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年04月から週5日以上通塾】(3947)

湘南ゼミナール 総合進学コース 鹿島田教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(1717)

湘南ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年04月16日

湘南ゼミナール 総合進学コース 鹿島田教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年04月から週5日以上通塾】(3947)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2020年4月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立横浜平沼高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

先にも書きましたが、人前で積極的に質問のできるタイプではなかったので、個別指導の方が合っていたのかな?と感じる点もあるので、この評価にしました。 集団が合っているお子さんにはとても良いと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

人前で積極的に質問出来るタイプではなかったので、個別指導の方が合っていたのでは?と思いました。 同じようなレベルの子の集まりで、刺激を受け、頑張ろう!とモチベーションを高められたのは良いと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 湘南ゼミナール 総合進学コース 鹿島田教室
通塾期間: 2020年4月〜2023年2月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (全県模試)
卒塾時の成績/偏差値: 66 (全県模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない

この塾に決めた理由

レベルが高いという噂を聞いたので

講師・授業の質

講師陣の特徴

社員の先生です。 ベテラン、新入社員もいますが、悪くないと思います。 比較的、きちんと講師の指導もされていると思います。 実際の授業を見ていないので分かりませんが、まぁ満足のいくレベルではないかと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わかりません

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

学校のような授業形式だと言っていました。 授業の終わりにテストを行なっており、間違い直しを時間の許す限りしているので、分からないところを潰して帰れるというのは良いと思いました。 クラスによって雰囲気は全く違うようでした。

テキスト・教材について

フォレスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学力レベルに合わせたクラス分けを教科ごとに行っているので、安心です。 宿題の量、授業内容ともに、レベルに合わせて変えているようです。 もう少し細かいクラス分けがあるともっと良いかとも思いますが、教室の数も限られているので仕方ないかなと思います。

定期テストについて

わかりません

宿題について

宿題は各教科必ず出ているようでした。 部活動をやっていると宿題が多すぎてやる時間が十分に取れないと言って、学校の休み時間にもやっていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

面談予約や、各種季節講習、支払いに関してのお知らせ、また、模試での結果が全体的に悪い時などは、塾としてどうしていきたいかなども書かれていました。

保護者との個人面談について

半年に1回

塾での子供の様子や受験の志望校についての相談や、家庭での勉強の様子など多岐にわたって相談出来ました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

志望校を変えた方がいいのか、もう少し様子を見た方が良いのかなど相談出来たので、不安も減り良かったです。

アクセス・周りの環境

駅前なので安心です

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください