湘南ゼミナール 総合進学コース 港南中央教室の口コミ・評判
湘南ゼミナール 総合進学コース 港南中央教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2009年07月から週3日通塾】(4289)
総合評価
4
- 通塾期間: 2009年7月〜2011年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 神奈川県立横浜清陵高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
本人も塾のおかげで志望校に合格できたと話していたくらい、塾は意味のあるものでした。一人で勉強というのはなかなか難しいものなので、知ってる仲間とともに学校とはまた違う環境で学ぶのは、特別な時間だったと思います。講師のかたたちは本当に親身によく対応してくれたと感謝しています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
特に問題なく、子供には合っていたと思っています。自分からもともと行きたいと言い出し、塾に行ってみたら楽しく過ごせた、という感じでしょうか。近所だったこともあり、通いやすさも良かったのだと思います。受験という重苦しいものに立ち向かえたのも、塾のおかげだと思っています。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・アルバイト・契約社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
湘南ゼミナール 総合進学コース 港南中央教室
通塾期間:
2009年7月〜2011年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(全統模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(全統模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
35万円
この塾に決めた理由
近いので
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランのかた、新人のかたがいたようですが、親しみやすく教え方も良かったようです。時々様子や状況を親にも伝えて頂けたりしていたので、安心感がありました。講師が合わないと子供はできることも嫌になりがちなので、相性が重要だと思います。うちは幸いにも合っていたようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
特に子供からは何を話していたか聞いてはいませんでしたので、これについてはわかりかねます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
形式や流れはあまりわからないのですが、雰囲気はとてもよかったように思います。ほぼ同じ中学の生徒ばかりだったため、馴染みやすいこともあったのかもしれません。定期テスト前は、学校に合わせた出題を選んでくれるようで、本当に助かったようです。テストで点が取れると自信にもつながり、学習への意欲も沸いてきてるようでした。個別でなにか対策してくれるようなことは無かったかもしれませんが、いつでも相談には対応してくれるような雰囲気はあったように思います。
テキスト・教材について
教材については全く覚えてませんが、特に問題ないようにみえました。テスト前にはその学校に合わせた対策をとられてて、とてもよかったようです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムというかわからないですが、テストの成績順に席を並べていたので、生徒には常に緊張感があったようです。また、近くに同じレベルの人がいることで、話しやすかったりしていたようでした。どの塾もそうなのかわかりませんが、このやり方は賛否両論ありそうです。うちの場合は成績が下だったので、上位にあがって席が変わるのを喜んでいました。
定期テストについて
頻度についてはわからないのですが、まめにあったように思います。
宿題について
宿題についての情報はわかりませんが、夏休みのような長期休暇の宿題は、結構な量だったと思います。日々の宿題もそれなりにあり、勉強せざるを得ない状況ではあったかと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
現在の学習状況や、成績について、授業中の様子など、色々と教えて頂けてました。進路については子供と直接相談してるようでした。
保護者との個人面談について
半年に1回
やはり進路についてが主となりますが、成績に見合った学校の選択や、希望する学校についての情報など、色々と親切に教えて頂けました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
一時期落ち込んだときもありましたが、特に騒ぐこともなく本人のやり方に任せる感じだったように思います。得意•不得意もあるので、そのあたりは本人に直接アドバイスして頂けてたかと思います。
アクセス・周りの環境
特に問題なし
家庭でのサポート
あり
わからないところは一緒に考えたり、教えられるものは説明しながら対応してました。また、夜遅くなるので、お迎えは必ず行っていました。