1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 鎌ケ谷市
  4. 鎌ヶ谷駅
  5. 湘南ゼミナール 総合進学コース 鎌ケ谷教室
  6. 湘南ゼミナール 総合進学コース 鎌ケ谷教室の口コミ・評判一覧
  7. 湘南ゼミナール 総合進学コース 鎌ケ谷教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(45004)

湘南ゼミナール 総合進学コース 鎌ケ谷教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(1717)

湘南ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年01月04日

湘南ゼミナール 総合進学コース 鎌ケ谷教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(45004)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 渋谷教育学園幕張中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自宅から通いやすく集団授業が自分の子供に向いていたのでとても満足しています。 駅近で駅前なので安心して通わせられることも決め手です。 月例テストや毎週の小テストも勉強意識が高くなりとても良かったと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団授業のため、自己啓発能力がかなり身につき自分の子供にはとても向いていると思いました。 毎回の小テストも勉強に対する意識付けが高くなると思いました。個別指導の塾と併用することで更にレベルも上がると思いました、

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 湘南ゼミナール 総合進学コース 鎌ケ谷教室
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 約10万円

この塾に決めた理由

自宅から通いやすく集団授業が自分の子供に向いていると思ったからです。 駅近で駅前なので安心して通わせられることも決め手です。

講師・授業の質

講師陣の特徴

分からない点は授業後にしっかり教えていただけるところがよかったです。人がらも優しく、保護者に対してもさまざまな質問に答えてくれるためとても信頼ができると思いました。 メイン講師は国語と算数を教えてくれるのでこちらの希望通りで進めてもらえています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業後にわからなかった点をわかるまで細かく丁寧に教えてもらえるので理解度もかなり上がると思いました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の雰囲気は、一度見学をしただけですが1クラスに多くても10人ほどの集団授業のため、そこまで騒がしくなく授業をされているイメージでした。 自ら考えさせて答えを導かせる形式だと思います。 厳しそうかと思いましたが個々に啓発し合っているようにも感じました。

テキスト・教材について

テキスト、教材は多くなく、塾で準備してもらえます

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムの特徴としては、毎回小テストがあるため常に勉強ぐせをつけることがかなりメリットがあると思いました。集団授業ですが、ペースも合わせてもらえるためおいていかれることもないと思いました。 月例テストも毎月あるため毎日自宅でもコツコツ勉強をすることになりとても良かったと思います。

定期テストについて

毎週の小テストと月例テストがあり、月例テストで80点を下回ると補習があるため、予習を必ずおこなう必要があり常に勉強に取り組む意識がつくためとてもよいことだと思いました。小テストは毎週あるので復習も兼ねていると思いますし、子供自身も自ら積極的に勉強をしてくれているのでとても良かったです。

宿題について

宿題や課題はあまりなく、復習がメインだと思います。量はかなりある方だと思いますが、そこまで難しい内容ではないためコツコツやれていると思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

現在の子供のレベルや状況を教えてもらえます。苦手な点も細かく教えてもらえるため自宅での勉強方法も明確になりとても良いです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振だった場合は、補習を徹底的におこなってくれるのでわかるまで安心しておしえていただけます。 子供自身も繰り返し補習をすることでミスも少なくなり、理解力がかなりつくと思います。

アクセス・周りの環境

自宅から通いやすく、駅近で駅前なので安心して通わせられます。

家庭でのサポート

あり

家庭でのサポートは一緒に考えながら解いていく宿題もありますが、基本的は子供に問題を解かせて親が解説をしながら添削していくスタイルだと思います。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください