1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市緑区
  4. 鴨居駅
  5. 湘南ゼミナール 個別指導コース 鴨居教室
  6. 湘南ゼミナール 個別指導コース 鴨居教室の口コミ・評判一覧
  7. 湘南ゼミナール 個別指導コース 鴨居教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年03月から週2日通塾】(61336)

湘南ゼミナール 個別指導コース 鴨居教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(1717)

湘南ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年05月12日

湘南ゼミナール 個別指導コース 鴨居教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年03月から週2日通塾】(61336)

総合評価

2

  • 通塾期間: 2020年3月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 神奈川県立新栄高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

高校受験のために入塾しましたが成績は上がらず子供のモチベーションも上がらなかったので通う意味がなかったかのように思います。 勉強を教えるのはどこの塾でもできるように思いますがモチベーションを上げることは先生の力量あってこその事はだと思いますので先生方のスキルアップを望みます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

見学に行った時は子供に合っていると思ったのですが通いだしたらそんな事はなかったのかと心配になりました。 先生との相性が上手くいかなかったのかもしれません。 塾長からは合わないなら言って下さいと言われましたが授業の様子など見て合う合わないとか判断して欲しかったです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 300万円以下

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 湘南ゼミナール 個別指導コース 鴨居教室
通塾期間: 2020年3月〜2021年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (わからない)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (わからない)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 講習料 教材費

この塾に決めた理由

自宅から通いやすいためです。 自転車で通っていましたが雨の日は電車で通う事になっていたので駅から近く通いやすかったからです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

先生によって力量の差があると思います。なので研修などしてバイトでもある程度の教育はしてほしいと思いました。 塾長も電話の回数が多いと思いました。 挨拶はきちんとしてくれるので礼儀正しい先生が多く雰囲気は良いと思いました。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の流れは塾に着いてカードをかざして入塾の確認をするのですがそのシステムが上手く作動してない事が多く子供が無事に塾に着いてるわからなく不安になる事がありました。 雰囲気は先生との雑談も含んだ授業のようです。 先生によっては雑談が多い方も居たようです。

テキスト・教材について

覚えていないです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

いまいちカリキュラムの内容がわかりませんでした。 面談などでいろいろ説明されましたがもっとわかりやすカリキュラムだと素人の私達でもわかるのになぁと思いました。 通っていた中学校の情報が少なくテスト対策などはきちんできていなかったようにおもいます。

定期テストについて

わからないです。

宿題について

少ないと感じました。 子供が学校の休み時間に1日で済ませられるくらいの宿題の量しか出てないのでもう少し多く出してほしいと思いました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

定期テストがある度に連絡がきます。 自宅学習の様子など毎回同じ事が聞かれますが変化がないので塾でもサポートするとは言われますが毎回同じ事なので電話の意味があるのか不思議に思いました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

講習の内容と申し込みです。 夏季講習と冬季講習があったのでその申し込みの面談だと感じました。 しかもその場での申し込みなので検討する間もなく回数を選べると聞いていたのですが結局減らせる雰囲気もなかったのでそのままの回数になり高額になります。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

この点数なのに平均の成績(3)が貰えないのはおかしいと塾長に言われましたがテストの点数だけで成績がつくわけではないので授業の取り組み方なども教えて頂きサポートして欲しかったの思いました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

駅が目の前なので電車の音がうるさかったです。

アクセス・周りの環境

駅から近いので電車やバスで通いやすいです。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください