1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 国立市
  4. 国立駅
  5. ena 国立
  6. 94件の口コミからena 国立の評判を見る(3ページ目)

ena 国立の口コミ・評判一覧(3ページ目)

塾の総合評価:

ena 国立の総合評価

3.9

通っていた目的

  • 中学受験 50%
  • 高校受験 33%
  • 大学受験 16%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

29%

4

45%

3

16%

2

8%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

16%

週3日

25%

週4日

25%

週5日以上

33%

その他

0%

21~30 件目/全 94 件(回答者数:25人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年11月3日

ena 国立 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 国立
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

先生もあまりよくなく無駄に高い。普通に自習してた方がいいまであった。早稲田に受かることはできたが、塾は最悪だった。先生たちは無駄な宿題を出させて男女差別は当たり前、頭のいい生徒の贔屓がとにかくすごかった。これからはいる人がいるならやめた方がいいです。

志望していた学校

三郷市立早稲田中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月3日

ena 国立 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 国立
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

規模が小さい塾だから講師が生徒の名前を覚えてる。そのため他の大手予備校と違いチューターでけどはなく講師から的確なアドバイスがもらえる。特に授業中の成績やテストの結果から何をしていいかを教えてもらえる。悪いところは規模が小さいため選べる講座の種類やレベルが少ない。例えば早慶むけの英語の講座などがなく、また講師が国公立向けなのか私立向けのかを選べない。

志望していた学校

一橋大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月27日

ena 国立 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 国立
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

子どもが教えてもらっている講師との相性がとても良いので、子どもの場合は楽しんで通っていますが、講師との相性が悪ければ別の結果になったと思われますし、一概に良い塾とは言えない気がします。良くも悪くも講師との距離が近いので、その子にとって当たりの講師がいるかどうかで評価が変わると思います。

志望していた学校

東京大学 / 東京工業大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月20日

ena 国立 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 国立
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

小学生時代よりenaに通っています。本人の希望で、一時、他校に変えましたが、やはりenaが良いとのことで復帰しました。本人が望むペースで学習できている様子です。難点として、本人曰く 自習スペースが狭い点があります。授業時間が空く際には、近隣のファストフード店を利用しています。

志望していた学校

信州大学 / 横浜市立大学 / 杏林大学 / 和歌山県立医科大学 / 弘前大学 / 東京医科歯科大学 / 広島大学 / 帝京大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年6月26日

ena 国立 保護者 の口コミ

総合評価:

2

  • 教室: 国立
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

かもなくふかもなく。典型的な集団塾という印象が強い。講師のレベルも期待以上ではなく、子供が自主的に考えて行動することが求められる感じがした。塾のサポート体勢には不満が残る。生徒数は多いので、それなりに評価されている塾ではあると思う。

志望していた学校

東京都立日比谷高等学校 / 早稲田大学高等学院

この口コミをもっと詳しく知る

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください