お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ena 下北沢はこんな人におすすめ

難関校や有名校受験のための指導を受けたい

enaでは、首都圏の難関校や有名校への受験に特化した指導を受けることができます。
授業では中学受験から大学受験まで、生徒一人ひとりの志望校に合わせた指導を行なっていることが特長です。
特に中学受験では都立中学への指導に強みを持っており、毎年多くの生徒が都立中への合格を果たしています。
また、高校受験では都立重点校や日比谷高、西高などへの合格実績が豊富であるほか、大学入試では美大や芸大への合格者も多く輩出するなど、個々の志望校に応じた指導が魅力です。
長年の指導経験やノウハウを生かした指導で、志望校合格への実力を着実に伸ばしていくことができます。

質の高い個別指導を受けたい

ena個別では、対面型個別指導とオンライン通塾による指導を行なっています。
授業は通常授業同様に中学受験から大学受験まで対応しており、対面による授業とオンラインによる少人数集団授業で受験に必要な科目を効率的に学習することが可能です。
また、個別指導であることから生徒一人ひとりの学習ニーズに対応した指導を受けやすく、小学生から高校受験に向けた指導を受けることができるコースや、中高一貫校に通っている生徒向けのコースなども開講しています。
指導を担当するのは、厳しい試験を突破した難関大学在籍の講師や指導歴10年以上のベテラン講師陣。
ハイブリッド学習システムで、個々の学習目標に向けた学びをさらに深めながら学習を進めることができます。

最難関校に特化した指導を受けたい

enaが開講している「ena最高水準」は、最難関校合格のための専門コースです。
小学部では開成・麻布・武蔵・桜蔭・女子学院・雙葉といった私立中御三家のほか、早稲田中や早稲田実業中、慶應中等部受験のための指導を行なっています。
中学部では開成高や筑駒高、都立日比谷高や西高、国立高受験のための指導を受けることができるので、最難関校に特化した指導を受けたいという生徒におすすめです。
enaを代表する講師陣による受験指導、進路指導を通して、最難関校受験に向けた実力を着実に伸ばしていくことができます。

ena下北沢へのアクセス

ena 下北沢の最寄り駅

京王井の頭線下北沢駅から徒歩4分

ena 下北沢の住所

〒155-0031 東京都世田谷区北沢1-40-6 カシワサードビル4F

地図を見る

ena下北沢の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
自習室あり / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用
コース
難関校向けコース

enaの合格体験記

ena下北沢に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 青山学院大学

    回答日: 2023年11月14日

    講師陣の特徴

    ほとんどがバイトだったように聞いている バイト…と思う反面、子供達はとても親しみやすかったので悪いだけではないのかも。 大学生活の色々なことを聞けて大学が楽しみになったとも言っていたのが印象的。 何回か面談をしたときは校長(塾長)と思われる方と面談をしました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業が終わったあとでも残って答えてくれて聞きやすかったそうです

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    下北沢校には2回三軒茶屋校には1回塾見学に行きました。
 講師の方によって情熱?熱心さ、ばらつきがあり 教え方にもばらつきがあると感じましたが全員熱い先生でも疲れてしまうかもと思いあえて気にしませんでした。 厳しい先生もいたように感じましたが、集中して受けられるようで良かったようです。

    テキスト・教材について

    教科別学習法ノート

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立国際高等学校

    回答日: 2025年09月05日

    講師陣の特徴

    講師は現役の大学生の方が多いと感じましたが、皆さん授業がとても分かりやすくて、私の校舎では先生の入れ替わりがそんなに激しいわけでもなかったので、先生と仲良くなれて勉強もしやすかった思い出があります。また、留学をしている先生などもたくさんいたので参考になりました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    基本的にはいつでも対応してくれます。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は先生が説明して板書を移したあと、塾の教科書に載っている問題を解く形でした。夏休みの最後のほうになると、自分の志望校関係なく、授業では難関私立の英語や数学などの一部の問題を取り上げてみんなで答え合わせをしながら学ぶという形でした。

    テキスト・教材について

    Perspective

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 青山学院大学

    回答日: 2023年11月14日

    カリキュラムについて

    単科受講から志望校別のコース受験まであるのが心強かったです
。 選ぶことで行きたい意欲が高まり頑張る力や今まで頑張ってきたという自信につながったのかと思います

。 理科社会は2講座練足の授業で定着しやすかったようです。 志望校の合格シミュレーションも良かったです

    定期テストについて

    内申点の獲得を重視してくれ定期テストでは高得点を目指せる
過去問やオリジナルの対策プリントで対策がされてました

    宿題について

    当日かなり遅くまでやっていました。 熱心に見てたわけではなく…正直宿題量についてはわからずすみません 宿題や困った時に復習ノートが役に立ったと何かの時に言ってました。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立国際高等学校

    回答日: 2025年09月05日

    カリキュラムについて

    カリキュラムはその人の志望校によって、どの教科をとるかを決められて、私は公立の高校は志望だったので全てをとっていましたが、私立を受ける子は理科と社会をとっていない子もいたりと自由に決められると思います。

    定期テストについて

    小テストは、中学3年生の夏休みからは毎日理科と社会の100問テストがあって、そのおかげで夏休みの間にリハーサル理社が伸びたと思います。

    宿題について

    宿題は中学3年生になると、これといったものが出されると言うよりは、ひたすら自分の志望校の過去問をといて、それを解き直しするという形でした。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 青山学院大学

    回答日: 2023年11月14日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    塾から保護者への連絡では 授業態度や宿題のこと、志望校と現在の学力などについて連絡がありました。
 また、部活や家での学習時間のことなども聞かれました。
 塾から帰った来た時の様子なども聞いて頂き熱心に取り組んで頂いてるのが伝わってきました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    保護者への個人面談内容では 授業態度や宿題のこと、志望校と現在の学力などを中心に
自宅で勉強時間の確保は出来ているか、生活リズムなども聞かれ

ました。 部活はいつまでやるつもりかなどの質問もあり子供も真剣に考えていたようです。 家での学習時間のことなども聞かれました。
 塾から帰った来た時の様子なども聞いて頂き熱心に取り組んで頂いてるのが伝わってきました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振時のアドバイスは 学習量に比べ成績が上がら(結果が出なくて)ない時に電話連絡をして下さり、三者面談を行いました。 予定していない学期外のタイミングでも時間を取って下さり 生活リズムを書いた紙と見比べながら話して頂きありがたかったです。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立国際高等学校

    回答日: 2025年09月05日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    テストや模試の費用のメールや夏休みなどの長期休みに行われる講習など、様々な情報が公式なアプリにまとめられていて、スマホからボタンひとつで予約できるので素晴らしいシステムだと思います。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    実際の志望校と今の学力を比べて検討し直したり、三者面談では保護者と生徒のどちらの意見もしっかり聞いてくださって、たすかりました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    常にサポートしてくれていたので、定期的にアドバイスを貰えていたのですが、基礎を固めることが大事だということをなんどか言われて、理科と社会は意識して何度も覚え直すようにしました。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 青山学院大学

    回答日: 2023年11月14日

    アクセス・周りの環境

    自宅から近い下北沢で比較的明るい場所にあり通いやすく、 人数があまり多くないことも決め手でした。

 日曜日の特訓や、講師の方との距離感が近いコトも良さでした。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立国際高等学校

    回答日: 2025年09月05日

    アクセス・周りの環境

    電車で1時間ほどでしたが、駅からは近く、交通手段も多いと思います。

0

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 青山学院大学

    回答日: 2023年11月14日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 480000円くらい

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立国際高等学校

    回答日: 2025年09月05日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    普段の塾の受講日に加えて、受験生の時は毎週日曜日にある日曜特訓の費用と教科書代がかかります。

この教室の口コミをすべて見る

ena下北沢の合格実績(口コミから)

ena下北沢に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近い下北沢で比較的明るい場所にあり通いやすく、ひとクラスの人数があまり多くないことも決め手でした。 日曜日の特訓や講師の方との距離感も近いことも結果良いところでした。 そして子供の友人も数人通ってたのも馴染みやすかったようです。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    ここの校舎でしか、自分の第一志望である国際高校の英作文の対策や面接の練習をしてくれるところがなかったからです。 この口コミを全部見る

enaの口コミ

enaの口コミをすべて見る

enaの記事一覧

高円寺で中学受験におすすめの学習塾10選!中央線沿いの人気塾も紹介

高円寺で中学受験におすすめの学習塾10選!中央線沿いの人気塾も紹介

enaの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

enaの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

【2025年最新】中学生の夏休み勉強合宿とは?メリットや注意点、開催塾など解説!

【2025年最新】中学生の夏休み勉強合宿とは?メリットや注意点、開催塾など解説!

中学受験 模試はいつから受ける?四大模試の比較から活用法まで完全ガイド【2025年最新版】

中学受験 模試はいつから受ける?四大模試の比較から活用法まで完全ガイド【2025年最新版】

公立中高一貫校とは?メリット・デメリット、受検を決めた後の動きも解説!

公立中高一貫校とは?メリット・デメリット、受検を決めた後の動きも解説!

ena 下北沢の近くの教室

都立大学

〒152-0032 目黒区平町1-25-19 粟田口ビル2F

八幡山

〒168-0074 杉並区上高井戸1-8-2 Toyaビル5ー3F

西永福

〒168-0064 杉並区永福3-55-1 佐藤ビル2F

三軒茶屋

〒154-0004 世田谷区太子堂2-15-1 野村三軒茶屋ビル4F

ena以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

下北沢駅前校

京王井の頭線下北沢駅から徒歩2分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

下北沢駅前校

京王井の頭線下北沢駅から徒歩3分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進ハイスクール下北沢校

京王井の頭線下北沢駅から徒歩1分

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

下北沢校

京王井の頭線下北沢駅から徒歩4分

モチベーションアカデミア

中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

下北沢校

京王井の頭線下北沢駅から徒歩3分

英会話イーオン

高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

下北沢校

京王井の頭線下北沢駅

世田谷区の塾を探す 下北沢駅の学習塾を探す