ena 高尾
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
ena 高尾のおすすめポイント
- 生徒一人ひとりへのきめ細かい学習指導
- 通常授業とスター講師による映像授業によるW指導
- 難関国公私立大学受験対策もバッチリ!
ena 高尾はこんな人におすすめ
難関校や有名校受験のための指導を受けたい
enaでは、首都圏の難関校や有名校への受験に特化した指導を受けることができます。
授業では中学受験から大学受験まで、生徒一人ひとりの志望校に合わせた指導を行なっていることが特長です。
特に中学受験では都立中学への指導に強みを持っており、毎年多くの生徒が都立中への合格を果たしています。
また、高校受験では都立重点校や日比谷高、西高などへの合格実績が豊富であるほか、大学入試では美大や芸大への合格者も多く輩出するなど、個々の志望校に応じた指導が魅力です。
長年の指導経験やノウハウを生かした指導で、志望校合格への実力を着実に伸ばしていくことができます。
質の高い個別指導を受けたい
ena個別では、対面型個別指導とオンライン通塾による指導を行なっています。
授業は通常授業同様に中学受験から大学受験まで対応しており、対面による授業とオンラインによる少人数集団授業で受験に必要な科目を効率的に学習することが可能です。
また、個別指導であることから生徒一人ひとりの学習ニーズに対応した指導を受けやすく、小学生から高校受験に向けた指導を受けることができるコースや、中高一貫校に通っている生徒向けのコースなども開講しています。
指導を担当するのは、厳しい試験を突破した難関大学在籍の講師や指導歴10年以上のベテラン講師陣。
ハイブリッド学習システムで、個々の学習目標に向けた学びをさらに深めながら学習を進めることができます。
最難関校に特化した指導を受けたい
enaが開講している「ena最高水準」は、最難関校合格のための専門コースです。
小学部では開成・麻布・武蔵・桜蔭・女子学院・雙葉といった私立中御三家のほか、早稲田中や早稲田実業中、慶應中等部受験のための指導を行なっています。
中学部では開成高や筑駒高、都立日比谷高や西高、国立高受験のための指導を受けることができるので、最難関校に特化した指導を受けたいという生徒におすすめです。
enaを代表する講師陣による受験指導、進路指導を通して、最難関校受験に向けた実力を着実に伸ばしていくことができます。
ena 高尾へのアクセス
ena高尾の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
enaの合格体験記
ena 高尾に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2021年10月01日
講師陣の特徴
エナの中でも有名な先生だったので、色々面倒を見てくださいました。個別に弱点をまとめた問題集を作成してくれて、対策をしてくれたりと面倒見がとても良かったです。都立高校に落ちてしまった時はわざわざ電話をくれました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
-
回答日: 2025年01月23日
講師陣の特徴
プロが2名(途中転勤し1名)大学生などのアルバイトが3名いた。 プロはベテランであったと感じる。 みんな優しく1人だけ成績悪かったら特別にその人にプリントを作ってくれたり個別授業してくれたりして対応してくれた。 アルバイトの人は結構な頻度で変わっていて教え方もあまりうまい印象は受けなかった。たまに眠くなったりも正直していた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
忙しそうにしていても聞きやすい雰囲気だった。自分も何度か質問したが優しく受け答えしてくれた。ただ、人によってこんなことも分からないの?と行ってくる人も居て、バカにされる感じなのはちょっと苦痛でそういう先生には質問しないようにしたりなどしてしまっていたかなと思う。ただ、話しやすい雰囲気の先生しかいなかった記憶がある。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的に集団で受けていた。ちゃんと開いているページがあってるかなど周りを見て授業していた印象だ。 分からないことは質問しやすい雰囲気だったと思う。 流れに関してもちゃんとみんながついていけてるか見ながらも結構早めにスラスラと言っていた気がする。私は1度も早いなと思ったことは無い。
テキスト・教材について
通っていた塾専用の教科書ノートだった。都立受験対策の作文用の教科書などもあった。文系理系に別れていた。
ena 高尾の合格実績(口コミから)
ena 高尾に決めた理由
-
兄が通っていて無事第1志望学校に合格したから。自分が吟味したことは特にないが、小学三年生の頃理科の実験を受けることが出来てそれが楽しく通いたいと思った。
enaの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2025年01月23日
あっている点は友達とライバル視できたことだと思う。同じ小学校のことも違う小学校のことも同じ志望校で戦えたからだ。毎日の小テストは点数を口に出して先生に報告するため、ライバルに買ったとか負けたとか戦えたのが良いと思った。また、友達と教え合うのも学校よりかは塾での友達との方が多かったイメージだ。次に合っていない点は先生に質問しにくい性格だったことだ。先生に質問はできるが、授業中に人を巻き込んで質問できなかったり、こんなことで質問していいのかと考え込んでしまうタイプで自分で解決できないものを何度も自分だけで考えてしまう癖があった。
生徒/高校2年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年04月07日
集団でサボれない雰囲気があるのは合っていたように思う。また、生徒と講師の距離が近い(公式のキャッチコピーも「師・近距離」)ことも勉強のモチベーションに繋がった。 ただし自習室で話している人がうるさいのは集団塾ならではの欠点、合わないところだと感じた。
通塾中
保護者/小学校6年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月05日
授業が和やかな雰囲気で進められており、はじめての通塾だったが不安を感じることなく馴染むことができて保護者としては安心できた。子どもが楽しんで通塾してくれているのが一番であり、とてもありがたいのでこれからも引き続きお願いしたい
通塾中
保護者/小学校5年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年02月24日
Switchが入ればとても集中して勉強に取り組めるので、先生の一言二言できっとSwitchが入るのでないかと思い、塾の雰囲気に期待 大人数の塾は本人のいいところが隠れてしまうので、少人数で面倒を見てもらった方が本人にとってよい
enaの記事一覧
ena 高尾の近くの教室
ena以外の近くの教室
enaに似た塾を探す